栄養情報(1人あたり)
142kcal
15g
4.8g
9.9g
9.3g
2.6g
下ごしらえ
・梅干しは叩きます。
作り方
1
ささみはピーラで筋を取ります。

2
縦に半分に切り、横にしてさらに半分に切ります。

3
(a)を入れて馴染ませます。

4
大葉に梅干しを塗り、巻きます。

5
天板にアルミホイルを敷き、サラダ油を塗ります。④をのせて、200℃のトースターで7〜8分焼いて完成です。

コツ・ポイント
- 筋が取りにくい場合は、包丁で筋の両端に切り目を入れると取りやすくなります。
- 加熱時間は様子をみながら調整してください。トースターは1000Wのものを使用しています。
よくある質問
・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
梅に関する記事
梅の人気ランキング