材料
(直径15cmのガラスボウル1台分(500ml))- スポンジケーキ(5号) 2枚
- 生クリーム(47%) 100cc
- グラニュー糖 小さじ2杯
- 粉ゼラチン 3g
- 水 大さじ2杯
- いちご 15〜20粒
-
トッピング
- 生クリーム(47%) 100cc
- グラニュー糖 小さじ2杯
- いちご 20粒
- チャービル 適量
- ドライフランボワーズ 適量
下ごしらえ
・ボウルに水を入れ、粉ゼラチンを加えてふやかします。
・いちごは洗って水気を切り、ヘタを取り除いて半分に切ります。トッピング用のいちごは薄切りにします。
・スポンジケーキ1枚は厚さを半分に切ります。(約5mm幅2枚)
・もう1枚のスポンジケーキは直径12cmになるよう、周りを切り落とします。
・トッピング用の生クリームはグラニュー糖を加えて7分立てにします。
・
作り方
1
厚さを半分に切ったスポンジケーキを6等分に切り分けます。

2
ボウルに敷き詰めます。

3
別のボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れて泡立てます。

4
溶かしたゼラチンを入れてよく混ぜます。

5
④の1/3量を②に入れ、いちごを入れます。

6
さらに生クリームを塗り広げ、いちごをのせ、残りの生クリームを全て入れます。

7
直径12cmに切ったスポンジケーキをのせて馴染ませたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やします。

8
⑦を器に出し、トッピング用の生クリームを塗り広げます。

9
いちご、チャービル、ドライフランボワーズをトッピングして完成です。

コツ・ポイント
- ゼラチンを加えることによって生クリームが固まり、切り分けやすくなります。ゼラチンがない場合は生クリームのみでも作れますが、しっかりと冷やしてから切り分けてください。
- スポンジケーキの大きさはボウルに合わせて切ってくださいね。
- 生クリームを泡立てすぎるとボソボソになってしまうので、泡立てすぎないよう気をつけてください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
母の日に贈りたい お菓子のレシピに関する記事
ケーキの人気ランキング