冷蔵庫でしっかり冷やす

焼き上がりはやわらかく、粗熱が取れた状態もややホロホロとしている状態です。しっとり濃厚な定番のガトーショコラに仕上げるため、最低でも1時間ほど冷蔵庫で冷やすのがおすすめ。冷たくすることで、チョコが一層濃厚に感じられ、切り分けやすくなるメリットもありますよ。

作り方

1.ビターチョコレートとバターを電子レンジで加熱する

ビターチョコレートとバターを耐熱ボウルに入れて加熱している様子

Photo by 馬原香織

ビターチョコレートとバターは小さく切って、耐熱ボウルに入れラップをかけます。電子レンジ600Wで1分30秒加熱します。

2.ビターチョコレートとバターを混ぜ合わせる

溶かしたビターチョコレートとバターを混ぜ合わせている様子

Photo by 馬原香織

電子レンジから取り出したビターチョコレートとバターをゴムベラでよく混ぜ合わせます。溶けていない場合は、10秒ずつ追加で加熱して様子を見ましょう。

3.砂糖を加えて混ぜる

生地の入った耐熱ボウルに砂糖を加えて混ぜている様子

Photo by 馬原香織

耐熱ボウルに砂糖を加え、ゴムベラでしっかり混ぜ合わせます。砂糖にダマがある場合は手でつぶし、サラサラな状態にして加えると手早く混ぜられます。

4.溶き卵を加えて混ぜる

生地の入った耐熱ボウルに溶き卵を加えている様子

Photo by 馬原香織

溶き卵を3回に分けて加え、都度よく混ぜ合わせます。卵を加える前に、卵白をしっかり切ってよく混ぜ合わせておくと、生地と馴染みやすくなります。

5.生クリーム(牛乳)を加えて混ぜる

生地の入った耐熱ボウルに生クリームを加えている様子

Photo by 馬原香織

生クリーム(牛乳)を加えて、しっかり混ぜ合わせます。

6.生地をタッパーに流し入れる

ラップを敷いたタッパーに生地を流し入れた様子

Photo by 馬原香織

ラップを敷いた電子レンジ加熱対応のタッパーに生地を流し入れます。タッパーごと数回トントン落として空気を抜きましょう。焼き上がりはへこみやすいので、ヘラで真ん中を少し高くならすと均一な厚みに仕上がります。

7.電子レンジで加熱する

タッパーに入れた生地を電子レンジで加熱する様子

Photo by 馬原香織

蓋を斜めにのせて、電子レンジ600Wで2分半加熱します。加熱直後はとてもやわらかいですが、粗熱を取ると固まります。まわりがドロッとしている場合は、30秒ずつ追加で加熱して様子を見ます。

8.冷蔵庫で冷やし固める

電子レンジ加熱した生地の粗熱を取っている様子

Photo by 馬原香織

粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固めます。

9.食べやすい大きさに切る

切り分けたガトーショコラにココアをふって盛り付けた様子

Photo by 馬原香織

食べやすい大きさに切ります。お好みで、ココアパウダーや粉糖をふって仕上げるのもおすすめです。包丁は濡らして、一回ずつキッチンペーパーで拭き取って切り分けるときれいに切れます。

電子レンジで作るガトーショコラの人気レシピ3選

1. マシュマロで作る。生ガトーショコラ

マシュマロを使うことで、しっとり濃厚に仕上がる生ガトーショコラです。4つの材料を混ぜ合わせ、電子レンジで加熱するだけなので簡単に作れますよ。バターや生クリームを使用しないシンプルな材料だからこそ、チョコレートのおいしさが引き立ちます。普段のおやつにもおすすめのレシピです。

2. おからパウダー入り。しっとりガトーショコラ

おからパウダーを入れて作る、ガトーショコラのアレンジレシピです。おからパウダーにバナナやオイルを加えることで、しっとりとしたガトーショコラに仕上げます。バナナの甘味を生かし、砂糖なしでも十分甘さのあるひと品に。最後に加えるシナモンパウダーの香りがアクセントになり、風味豊かで濃厚な味わいが楽しめます。

3. HMで作る。本格ガトーショコラ

小麦粉やベーキングパウダーの代わりにホットケーキミックスを使う簡単ガトーショコラ。シリコンスチーマーをひとつで作れるので、後片付けも楽にできますよ。加熱時間も短く、時短でガトーショコラを作りたい方にぴったり。急な来客や手土産が必要になった場合にも重宝するレシピです。

混ぜてレンチン!本格的なガトーショコラを手作りしよう

型やオーブンがなくても、耐熱容器や電子レンジがあれば本格的なガトーショコラが作れます。材料を順番に混ぜるだけなので、お菓子作り初心者の方にもおすすめですよ。

電子レンジで加熱し過ぎないこと、しっかり混ぜること、焼き上がりはすぐに動かさないこと、といったポイントを押さえておけば、見栄えのよい本格的なガトーショコラができあがります。普段のおやつやプレゼントに、濃厚なガトーショコラをぜひ作ってみてくださいね。

編集部のおすすめ