栄養情報(1人あたり 8等分にした場合)

155kcal

4g

9.8g

15.1g

15g

0g
下ごしらえ
・牛乳、サラダ油は湯せんでひと肌に温めます。
・オーブンは180℃に予熱します。
作り方
1
ボウルに卵黄、グラニュー糖(30g)を入れて白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜます。

2
ひと肌に温めたサラダ油と牛乳を加えてよく混ぜ、乳化させます。

3
米粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜます。バニラオイルを加えてさらに混ぜます。

4
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。

5
グラニュー糖(40g)を3回に分けて加え、その都度よく泡立てます。

6
ツノが立ったら低速で1分間混ぜてキメを整えます。

7
③にメレンゲの1/3量加え、よく混ぜ合わせます。

8
さらにメレンゲの半量を加え、メレンゲの筋が少し残るまで混ぜます。

9
残りのメレンゲを加え、メレンゲの白さがなくなるまで混ぜ合わせます。

10
型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼きます。

11
取り出したら瓶などに筒の部分を刺して逆さにし、しっかりと冷まします。

12
ナイフを使って、型から外したら完成です。
コツ・ポイント
- 牛乳とサラダ油はひと肌に温めておくことで、膨らみが良くなります。
- 卵黄生地はしっかり乳化させてください。
- メレンゲの気泡をつぶさないよう、大きく混ぜながら少ない回数で均一にしてください。
- 焼き上がったら必ず逆さまにして冷ましてください。
- 米粉の種類によって仕上がりが異なる場合があります。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
お好みの大きさに切ったらひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
・オーブンに予熱機能がない場合、どうすればよいですか?
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10〜15分加熱を行った後、焼き始めてください。
お好みの大きさに切ったらひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
・オーブンに予熱機能がない場合、どうすればよいですか?
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10〜15分加熱を行った後、焼き始めてください。
使用した米粉はこちら
ITEM
共立食品 米の粉 280g
¥287
新潟県産の米を使用した米粉。超微粒の米粉はダマになりにくく、お菓子やお料理などに幅広く使えます。アレンジ次第でしっとり、もっちりとした食感がお楽しみ頂けます。
※2022年12月28日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
シフォンケーキに関する記事