栄養情報(1人あたり)
236kcal
3.7g
4.2g
45.2g
44.8g
1.3g
作り方
1
耐熱ボウルに砂糖、みりん、しょうゆを入れ、レンジ600Wで30秒加熱します。

2
切り餅は半分に切ります。

3
170℃の油で素揚げします。

4
中まで火が通ったら油をよく切り、①のボウルに入れて和えます。

5
器に盛り付けて完成です。お好みで刻み海苔を散らして召し上がれ。

コツ・ポイント
- 餅は低温で揚げ、中まで火を通すのがポイントです。高温で長い時間揚げてしまうと、餅が膨張して破裂する恐れがあります。時間は4~5分を目安にし、揚げすぎないように気を付けてくださいね。
- 餅は揚げると膨らむため餅同士がくっつかないよう、フライパンに入れすぎないようにしてください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
時間が経つと餅が固くなってしまうので、なるべく出来立てをお召し上がりください。
・みりんを加熱する理由はなぜですか?
みりんにはアルコールが含まれている為、アルコールを飛ばす目的で電子レンジで加熱しています。
時間が経つと餅が固くなってしまうので、なるべく出来立てをお召し上がりください。
・みりんを加熱する理由はなぜですか?
みりんにはアルコールが含まれている為、アルコールを飛ばす目的で電子レンジで加熱しています。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
餅に関する記事
餅の人気ランキング