下ごしらえ
・卵とバターは室温に戻します。
作り方
1
ボウルにかぼちゃを入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで2分30秒〜3分加熱します。

2
取り出したらマッシャーなどで潰し、粗熱を取ります。

3
別のボウルにバターを入れ、なめらかになるまで混ぜます。

4
粉砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜます。

5
卵を加えてよく混ぜ合わせます。

6
かぼちゃを加えて混ぜ合わせたら、薄力粉をふるい入れてさっくり混ぜ合わせます。

7
生地がまとまったらラップで包み、冷蔵庫で1時間ほど休ませます。

8
冷蔵庫から取り出したらめん棒で3〜4mmの厚さに伸ばし、お好みの型でくり抜きます。クッキングシートを敷いた天板に並べてかぼちゃの種をのせます。

9
170℃に予熱したオーブンで12〜14分焼きます。※今回は2回に分けて焼いています。

10
取り出して粗熱がとれたら完成です。

コツ・ポイント
- かぼちゃの水分量によって生地がゆるく仕上がる場合があります。ベタつく場合は薄力粉を少しずつ加えて生地をまとめてください。
- 電子レンジ、オーブンの加熱時間は様子を見て調整してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
2〜3枚ずつまとめてラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。 保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
2〜3枚ずつまとめてラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。 保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
かぼちゃに関する記事
かぼちゃの人気ランキング