香の物

Photo by macaroni

香の物とは、長寿の意味がある漬け物のこと。季節の野菜や地元の名産品で作る漬け物が使用されることが多いです。漬け物の代用として、おめでたい色合いで縁起が良く、彩りもきれいな紅白なます、「多幸」にかけてたこの酢の物、長寿を象徴する梅干しもおすすめ。香の物は「幸の物」にちなんで、赤ちゃんの幸せを願う意味もありますよ。

歯固めの石

「石のように丈夫な歯が生えますように」という願いを込めて、歯固めの石を用意しましょう。お祝い膳に料理とともに並べます。料理を食べさせる真似をしたあと、歯固め石に箸をつけ、立派な歯が生えるよう、箸先を赤ちゃんの歯茎にやさしくあてましょう。「梅干しのようにシワができるまで長生きできますように」という願いから、梅干しを石の代わりに使用することもできますよ。

通販でも購入可能!便利なお食い初めのセットも▼

ITEM

有限会社しまほねき お食い初め料理セット初膳(ういぜん)冷凍

¥7,800

商品内容:祝い鯛姿焼き(焼き加工前 約450gの天然真鯛)、お食い初め料理(昆布巻、亀甲芋、エビ、亀甲南瓜、なます、酢バス、梅干し、笹麩、寿カステラ卵、鶴かまぼこ、手毬麩、お赤飯、ごま塩)、大粒蛤のお吸い物、歯固め石、祝箸(約24cm)など

※2022年6月23日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
自宅で簡単に「お食い初め」ができる冷凍宅配セット。お食い初めに必要な基本のセットに、使い切り膳と皿に盛り付け済みの料理がついています。儀式の手順などを詳しく解説する手引も付いているので初めてのお食い初めでも安心。

「忙しくて準備をする時間がないけれど本格的なお食い初めをしたい」、「昔からのしきたりに習ってできるだけ正式にお祝いしたい」という方におすすめです。

食べる順番は?お食い初めのやり方

お食い初めでは、料理を食べさせる順番があります。

地域によっても違いはありますが、基本の流れは、赤飯→お吸い物→赤飯→鯛→赤飯→お吸い物の順。この流れを3回繰り返し、最後に歯固めの儀式をおこないます。ほかにも料理がある場合は、おかずの部分を鯛、煮物、香の物、歯固めの石とローテーションしていきましょう。

赤ちゃんはまだ食べることができないので、実際は口もとに運んで食べさせる真似だけ。料理は儀式のあと、大人たちでいただきましょう。

お祝いの仕方はライフスタイルに合わせて

お食い初めは、赤ちゃんにとって一生に一度きりのお祝いです。昔ながらの習わしはありますが、地域ごとの特色も多く、お祝いの仕方はさまざま。あまり形式にこだわりすぎず、それぞれの家庭に合うお祝いの仕方で、赤ちゃんのこれからの健康と幸せを願いましょう。

おうちで簡単な手作り料理をそろえてお祝いするのも良いですね。通販には、便利で素敵なお食い初めのセットがたくさん。家族みんなで思い出に残るお食い初めにしましょう。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。

編集部のおすすめ