
ライター : mezamashicook
管理栄養士、トマト愛好家
普段は施設の管理栄養士、休日は引きこもり系社会人。トマトを愛していて、世界中のトマト農家に感謝しています。好きなことは図鑑を読むこと。
フライパンで作るシーフードパエリアの基本レシピ(調理時間:30分)
そもそもパエリアはスペインの家庭料理ですから、レシピは意外にシンプル。魚介類とサフランを準備すれば、手軽にレストランの味が再現できます。そのままシェアできるので、テーブルも華やぎますよ。ぜひ一度お試しください。
材料(2~3人分)
・米……2合
・エビ(有頭の場合)……4~5尾
・イカ(ゲソでも)……50g
・あさり……100g
・白ワイン(魚介下味用)……大さじ1杯
・玉ねぎ……1/2個
・パプリカ……1/2個
・にんにく……1片
【スープ】
a. 水……350cc
a. トマト缶……100g
a. 白ワイン……50cc
a. 固形コンソメ……1個
a. サフラン……1つまみ
a. 塩コショウ……少々
作るときのコツ
有頭エビを使うと殻からも旨みが溶け出し、見た目もリッチに! あさりはぜひ殻付きのままで使ってください。イカがない場合は、あさりの量を増やして。
米を洗ってしまうと具材の旨みを吸いにくくなるので、洗わずに使うのがスペイン流です。
作り方
1. 具材の下ごしらえをする
にんにく、玉ねぎはみじん切り、パプリカは縦にスライスしておきます。サフランは水(スープ用)に入れておいてください。
2. 魚介類を炒める
熱したフライパンにオリーブ油を入れ、エビとあさり、イカを軽く炒めます。白ワインを大さじ1杯入れあさりの殻が開いたら、火を止めて具材を取り出してください。炒めたときに出た煮汁には旨みエキスがたっぷり含まれていますので、必ずとっておきましょう。
3. にんにくで玉ねぎを炒める
魚介類を炒めたフライパンにオリーブ油を足し、にんにくを炒めます。香りが立ったら玉ねぎを加え、透き通るまで炒めてください。
特集
FEATURE CONTENTS