目次
牛肉で作る「ハンバーガーパテ」のレシピ
材料(直径約10cm・3枚分)
・牛ひき肉……450g
・塩こしょう……少々
下味用の塩こしょう以外、材料に余計なものは使いません。牛肉100%のパテで、ジューシーに仕上げましょう。
・塩こしょう……少々
下味用の塩こしょう以外、材料に余計なものは使いません。牛肉100%のパテで、ジューシーに仕上げましょう。
下準備
・ひき肉は冷蔵庫でよく冷やしておきます。
作り方
1. 牛ひき肉を3等分し、丸く成形して真ん中を凹ませ、バットに並べます。こねる作業は硬くなる原因になってしまうので、こねずにそのまま成形しましょう。手の熱がお肉に伝わる前に、素早く作業をしましょう。
2. 焼く直前に、1に塩こしょうをします。塩こしょうをしてから時間が経つと、牛肉から水分と一緒に脂や旨みが流れ出てしまいます。
3. フライパンを中火で熱し、温まったら2を入れます。焼き色がつくまで、3分ほど焼きましょう。
4. 裏返したら弱火にし、蓋をします。中まで火が通るまで、5〜6分ほど蒸し焼きにしましょう。
5. 焼き上がったら、バンズに挟んでめしあがれ!
ジュージーなハンバーガーパテを作るには?
すりこぎで練り込む
ハンバーガーパテをジュージーに作りたいなら、すりこぎで練り込みましょう。パテを手で練り込むと体温が伝わってしまい、ひき肉の脂が溶けてしまうため、ジューシーさにかけたパテになってしまいます。体温が伝わらないように作ることがポイントですよ。すりこぎを使用して叩くように練り込みましょう。