目次
冷やし焼き芋とは?ブーム真っ只中の人気スイーツ!
冷やし焼き芋とは、文字通り冷やして食べる焼き芋のこと。アツアツホクホクがおいしい焼き芋ですが、冷やすことでよりねっとりとした濃厚な食感を楽しめるんです。
冷やし焼き芋はセブン-イレブン、ローソン、ファミマの大手コンビニ3社すべてで販売されています。また、冷やし焼き芋を取り扱うスーパーが増えたり専門店がオープンしたりするなど、人気が高まっている新感覚スイーツです。
冷やし焼き芋はセブン-イレブン、ローソン、ファミマの大手コンビニ3社すべてで販売されています。また、冷やし焼き芋を取り扱うスーパーが増えたり専門店がオープンしたりするなど、人気が高まっている新感覚スイーツです。
冷やし焼き芋にはうれしいポイントがいっぱい
焼き芋を冷やすと、でんぷんの一部が「レジスタントスターチ」に変化します。レジスタントスターチは便秘対策に役立つほか、食後血糖値の上昇をゆるやかにしてくれますよ。
GI値(血糖値の上がりやすさを表す数値)が80~85と高い焼き芋を食べると、食後血糖値が急上昇し、糖質が脂肪として体に蓄積するおそれが。ダイエット中は焼き芋を冷やしたり、食べ過ぎに注意したりするのがおすすめです。(※1,2,3)
GI値(血糖値の上がりやすさを表す数値)が80~85と高い焼き芋を食べると、食後血糖値が急上昇し、糖質が脂肪として体に蓄積するおそれが。ダイエット中は焼き芋を冷やしたり、食べ過ぎに注意したりするのがおすすめです。(※1,2,3)
ねっとり濃厚。冷やし焼き芋のレシピ
調理時間:60~90分(※冷やす時間は除く)
保存期間:冷蔵で2~3日、冷凍で2週間程度
ねっとり濃厚な冷やし焼き芋の作り方をご紹介します。冷やし焼き芋の魅力はなんと言ってもとろけるような食感。まるでクリームを食べているような至福のスイーツを、ぜひおうちでも作ってみてくださいね。
保存期間:冷蔵で2~3日、冷凍で2週間程度
ねっとり濃厚な冷やし焼き芋の作り方をご紹介します。冷やし焼き芋の魅力はなんと言ってもとろけるような食感。まるでクリームを食べているような至福のスイーツを、ぜひおうちでも作ってみてくださいね。
材料(2~3人分)
・さつまいも(1本300g程度のもの)……2本
※さつまいもは紅はるかを使用しました
※さつまいもは紅はるかを使用しました
作り方
1. さつまいもにアルミホイルをまく
洗ったさつまいもにアルミホイルを巻きます。水分が逃げないようにさつまいもの先までしっかり包みます。
アルミホイルを巻いたさつまいもをオーブンの天板に間隔を空けて並べます。さつまいもがぶつかり合った状態で焼くと、密着した部分が上手く焼けず、焼き上がりにムラが出てしまいます。
2. オーブンで焼く
160℃に予熱したオーブンで60~90分焼きます。30分ほどたったら一度さつまいもの上下をひっくり返します。フォークや竹串がスッと通れば焼き上がりです。