ライター : leiamama

ダッチオーブンで作れる料理は?使いこなすためのポイント

ダッチオーブンは、焼く・煮る・炊く・炒める・揚げる・蒸す・燻すなどさまざまな調理法で料理ができる万能調理鍋です。保温性が高いので料理が冷めにくく、たき火で調理できるので、ダッチオーブンさえあればキャンプなどアウトドアでは鬼に金棒。

蓋の上に炭火をのせて調理する方法も、ダッチオーブンならでは。上下から加熱することで具材の中までじっくりと火を通し、食材の旨味を凝縮してくれるのも特徴のひとつです。

ダッチオーブンでできること

万能調理鍋のダッチオーブンですが、その名の通りアウトドアでのオーブン料理に最適。熱がゆっくり伝わるので、食材にムラなく熱が加わります。ローストチキンに代表されるような焼き物、じっくり熱を入れる蒸し物などに向いています。

保温性に優れ、料理が冷めにくいのもメリット。一般的な鍋やフライパンよりもダッチオーブンの方が料理の温度をキープできるので、スープや煮込み料理などにもおすすめです。

キャンプだけじゃない!家での調理にもおすすめ♪

最近ではガスコンロ、IHに対応しているダッチオーブンも販売されています。家庭では無水調理として活用できるほか、オーブン代わりとしても大活躍。そのままオーブンに入れられるので、オーブンで調理したあとは食卓に直接運んでサーブできます。おしゃれなキッチンツールとしても注目の的。

注意点としては、ダッチオーブンの素材によって準備やメンテナンスの方法が違います。必ず事前に確認してから使用しましょう。

【鶏肉】ダッチオーブンのおすすめレシピ3選

1. 初心者もOK!チキンとポテトのローズマリー焼き

ダッチオーブン料理の代表といえばローストチキン。初めての方は、まず骨付きの鶏もも肉で作るのがおすすめです。ポイントは事前に調味液でマリネしておくこと。あとは火にかけて放置すれば、ダッチオーブンの圧力でほろほろジューシーにローストできますよ。

ローズマリーの香りと鶏もも肉の旨味が染み込んだ、ホクホクのじゃがいもはくせになるおいしさ。大人も子供もやみつきになること間違いなしの人気レシピです。

2. エスニック風キャンプ飯。海南鶏飯

海南鶏飯といえば、シンガポールなど東南アジアの家庭の味。ゆで鶏と、そのゆで汁で炊いたごはんを皿に盛ってパクチーを添えた米料理で、屋台料理としても有名です。キャンプで作るときは、自宅で下味をつけて冷凍してから持って行くのがおすすめ。味がしっかりと染み込んで、ジューシーに仕上がります。

ダッチオーブンなら、米の上に鶏もも肉をのせて調理できるので簡単♪ お好みでナンプラーを使ったエスニック風たれを添えてください。

3. 蓋がポイント。丸鶏のローストチキン

丸鶏の中に野菜や香草を詰めて焼き上げるローストチキンは、蓋が重要な役割を果たします。蓋にも炭を置いて上下から加熱することで均一に熱が回り、ふっくらジューシーな仕上がりに♪ お腹に詰めた野菜や香草の効果で、内側からも旨味があふれます。

アウトドアだけでく、家でも作れるダッチオーブンを使った丸鶏のローストチキン。家族や友達を招いてのパーティーなどのイベントにピッタリです。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ