
ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 ma…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

203kcal

16.7g

13.4g

7.2g

3.4g

0.9g
材料
(2〜3人分)- ブロッコリー 1株(250g)
- 酒 小さじ1杯
- 冷凍むきえび 120g(10尾)
- 酒 小さじ1杯
- 味付塩こしょう 少々
- ゆで卵 2個
- a. マヨネーズ 大さじ3杯
- a. 砂糖 小さじ1杯
- a. レモン果汁 小さじ1杯
- a. ケチャップ 小さじ2杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. 塩 少々
- 粗挽き黒こしょう 少々
下ごしらえ
・ゆで卵は、くし形切りにして、さらに半分にします。
作り方
1
ブロッコリーは、小房に分けます。茎の硬い部分は取り除き、食べやすい大きさに切ります。

2
耐熱容器に入れ、酒を回しかけてレンジ600Wで3分加熱し、水気を拭き取ります。

3
冷凍むき海老は味付塩こしょう、酒をかけてレンジ600Wで2分〜2分30秒加熱します。

4
ブロッコリー、えびが入ったボウルに、(a) を混ぜ合わせます。

5
ゆで卵を加えてさっと和えたら完成です。お好みで粗挽き黒こしょうをふって召し上がれ。

コツ・ポイント
- レンジでの加熱時間は、様子をみて調節してください。
- ゆで卵は崩れやすいので、最後に混ぜ合わせてくださいね。
よくある質問
・保存期間、保存方法について
清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
また、取り分ける箸やスプーンは、きれいなものを使用してくださいね。特に夏場は、保存容器を出しっぱなしにせず、すぐに冷蔵庫に戻してください。
清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
また、取り分ける箸やスプーンは、きれいなものを使用してくださいね。特に夏場は、保存容器を出しっぱなしにせず、すぐに冷蔵庫に戻してください。