もっちもち!じゃがいものお好み焼き
新じゃがを使って「じゃがいものお好み焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。じゃがいもをすりおろして生地の中に入れるお好み焼きです。じゃがいもをすりおろすことでもちもち食感に仕上がりますよ♪おつまみにもぴったりです。 2022年4月23日 更新
栄養情報(1人あたり)

225kcal

7.6g

15.8g

16.7g

11.4g

0.9g
材料
(2〜3人分)- 豚バラ肉(薄切り) 50g
- 新じゃがいも 1個(150g)
- キャベツ 2枚(100g)
- a. 小麦粉 大さじ1杯
- a. 片栗粉 大さじ1杯
- a. 溶き卵 1個分
- a. だしの素 小さじ1杯
- 天かす 大さじ1杯(5g)
- 桜えび 大さじ1杯(3g)
- サラダ油 大さじ1杯
-
トッピング
- お好み焼きソース 適量
- マヨネーズ 適量
- かつお節 適量
- 青のり 適量
下ごしらえ
・じゃがいもは皮をむき、芽を取り除きます。
・キャベツは千切りにします。
・豚バラ肉は3cm幅に切ります。
作り方
1
じゃがいもはすりおろします。

2
ボウルに入れ、(a) を加えて混ぜ合わせます。

3
キャベツ、豚肉、天かす、桜えびを加えて全体を混ぜ合わせます。

4
フライパンにサラダ油を引いて熱し、③を1/3に分けてフライパンに丸く広げて焼きます。

5
焼き色が付いたら裏返し、フタをして火が通るまで弱火で5分ほど焼き、火から下ろします。残りも同様に焼きます。

6
お皿に盛り付け、トッピングをして完成です。
コツ・ポイント
- すりおろしたじゃがいもの水分は捨てずにそのまま使用してください。
- フタをして焼くことでふっくら仕上がります。
よくある質問
・保存期間、保存方法について
粗熱が取れたらそれぞれラップに包み、ジッパー付き保存袋に入れます。
保存期間は冷凍2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
・新じゃが以外でも作れますか?
普通のじゃがいもでもお作りいただけます。
普通のじゃがいもでもお作りいただけます。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
じゃがいもに関する記事
じゃがいもの人気ランキング