グルテンフリー♪オートミールお好み焼き
小麦粉なしでも作れる!「オートミールお好み焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。オートミールは食物繊維が豊富なため、ダイエット中や腸活をしたい方におすすめ。レンジで戻し、混ぜ合わせるだけなので忙しい日のランチや夕食にもぴったりなひと品です。 2022年3月24日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
264kcal
13.2g
13g
27.6g
23.7g
1.3g
作り方
1
耐熱ボウルにオートミール 、水、顆粒だしを加えてふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで3分加熱します。

2
全体を軽く混ぜ、粗熱をとったら卵を加えてよく混ぜます。

3
千切りキャベツ、桜エビを加えて混ぜ合わせます。

4
フライパンにサラダ油を引いて熱し、生地を流し入れて中火で焼きます。

5
3〜4分を目安に、しっかり焼き色がついたら裏返します。両面にしっかりと焼き色がついたら完成です!お好みでソース、かつお節、青のり、紅しょうがをかけてお召しあがりください。
コツ・ポイント
・お好みで豚肉やイカなど加えて作ってみてくださいね♪
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
オートミールに関する記事
オートミールの人気ランキング