
ライター : 塚本 晴香
管理栄養士
大学にて栄養学の勉強をした後、調理師専門学校で調理についても本格的に学ぶ。その後、カフェにて勤務し新メニューの開発などにも関わる。現在は、ライターとしてたくさんの人に食べる…もっとみる
納豆のたんぱく質含有量
納豆1個(1パック50g)
たんぱく質……8.3g(※1,2)
納豆100g
たんぱく質……16.5g(※1)
ほかの大豆製品と比べると
納豆に含まれるたんぱく質が多いのか、ほかの大豆製品と100gあたりで比較してみましょう。
・納豆
たんぱく質……16.5g
・木綿豆腐
たんぱく質……7.0g
・厚揚げ
たんぱく質……10.7g
・がんもどき
たんぱく質……15.3g
すべて大豆から作られている食材ですが、製法が違えばたんぱく質の含有量も異なります。このなかで一番たんぱく質が多いのは納豆です。木綿豆腐と比べると、約10gもの差がありますよ。納豆は大豆製品のなかでも、たんぱく質含有量がトップクラスであることがよくわかりますね。(※3,4,5)
・納豆
たんぱく質……16.5g
・木綿豆腐
たんぱく質……7.0g
・厚揚げ
たんぱく質……10.7g
・がんもどき
たんぱく質……15.3g
すべて大豆から作られている食材ですが、製法が違えばたんぱく質の含有量も異なります。このなかで一番たんぱく質が多いのは納豆です。木綿豆腐と比べると、約10gもの差がありますよ。納豆は大豆製品のなかでも、たんぱく質含有量がトップクラスであることがよくわかりますね。(※3,4,5)
納豆の栄養と効果効能
筋肉を作る「たんぱく質」
納豆100gあたりには、16.5gのたんぱく質が含まれています。
たんぱく質は、筋肉や臓器など身体を構成する大切な栄養素のひとつです。不足すると、免疫力や筋力が低下するおそれが。また、納豆の原料である大豆は必須アミノ酸のバランスがいいことで知られています。そのため、納豆をはじめとした大豆製品には良質なたんぱく質が含まれていますよ。(※1,6)
たんぱく質は、筋肉や臓器など身体を構成する大切な栄養素のひとつです。不足すると、免疫力や筋力が低下するおそれが。また、納豆の原料である大豆は必須アミノ酸のバランスがいいことで知られています。そのため、納豆をはじめとした大豆製品には良質なたんぱく質が含まれていますよ。(※1,6)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。