
ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レシ…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

176kcal

6.1g

3.2g

32.8g

29.8g

0.5g
材料
(4〜5人分)- 餃子の皮 25枚
- オートミール 100g
- キャベツ 80g
- ニラ 20g
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- a. しょうゆ 小さじ2杯
- a. オイスターソース 小さじ1杯
- 水 150cc
- サラダ油 小さじ2杯
下ごしらえ
・キャベツとニラはみじん切りにします。
作り方
1
ボウルにオートミール、キャベツ、ニラ、(a) の調味料を全て加えてよく混ぜ合わせます。

2
餃子の皮の中心に①の1/25量をのせ、皮のふちに水(分量外)をつけ、ひだを作りながら閉じます。

3
フライパンにサラダ油を引き中火で熱し、餃子を並べ入れます。

4
焼き目がついたら水を加え、フタをして5分蒸し焼きにします。

5
フタを開け、水分を飛ばして完成です。

コツ・ポイント
- にんにくはお好みで抜いてもお作りいただけます。
- 餃子の皮は普通サイズを使用しています。大判などを使う際は出来上がりの個数が異なります。
よくある質問
・お肉を入れても作れますか?
オートミールを減らして、お肉を入れてもお作りいただけます。鶏ひき肉がおすすめですよ。
オートミールを減らして、お肉を入れてもお作りいただけます。鶏ひき肉がおすすめですよ。