目次
小見出しも全て表示
閉じる
4. にんじんを薄切りする
にんじんの上下を落とし、斜めに薄切りします。
「にんじんはきれいに洗えば、皮はむかないでOK。じつは皮と身の間の部分は旨味と香りが強いんですよ。ごぼうやれんこんといったほかの根菜も同じです。捨てるなんてもったいない!」
「にんじんはきれいに洗えば、皮はむかないでOK。じつは皮と身の間の部分は旨味と香りが強いんですよ。ごぼうやれんこんといったほかの根菜も同じです。捨てるなんてもったいない!」
5. ブロッコリーを小房に分ける
ブロッコリーを小房に分けて、食べやすい大きさに切り分けます。
芯の部分も食べられるので、皮を厚くむいて内側のやわらかい部分をスライスします。
6. 鍋に食材を並べる
キャベツを鍋の一番奥側にセットし、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、牛バラ肉、牛ひき肉、じゃがいも、ブロッコリーをバランスよく並べます。
「赤や緑の鮮やかな色を中心に持っていくと美しく盛り付けられます。お鍋に入り切らない場合は初回は半量、そして食べながら追加していくスタイルでもOKです。
牛ひき肉を加えたのはキーマカレー風にしたかったから。ひき肉は煮ながら少しずつ崩してください」
「赤や緑の鮮やかな色を中心に持っていくと美しく盛り付けられます。お鍋に入り切らない場合は初回は半量、そして食べながら追加していくスタイルでもOKです。
牛ひき肉を加えたのはキーマカレー風にしたかったから。ひき肉は煮ながら少しずつ崩してください」
7. つゆを作る
細かく砕いたカレールーをまずは少量のお湯(分量外)で溶かします。ルーが溶けたら、水を加えます。
「ルーはメーカーが違うものを2種類使います。メーカーによってスパイスの種類や材料に違いがあるので、より複雑で深みのある味になりますよ。
今回は辛口を選びましたが、中辛でもいいと思います。カレーパウダーは香りだけでコクがないので、ぜひルーを使ってください」
「ルーはメーカーが違うものを2種類使います。メーカーによってスパイスの種類や材料に違いがあるので、より複雑で深みのある味になりますよ。
今回は辛口を選びましたが、中辛でもいいと思います。カレーパウダーは香りだけでコクがないので、ぜひルーを使ってください」
めんつゆを加えてよく混ぜれば、野永さんおすすめの黄金比率スープのできあがりです!
「めんつゆを加えるのは旨味を足すため。蕎麦屋のカレーうどんみたいなおいしいつゆになります」
「めんつゆを加えるのは旨味を足すため。蕎麦屋のカレーうどんみたいなおいしいつゆになります」
8. 鍋につゆを注ぎ、チーズをのせて強火にかける
鍋つゆを鍋に注ぎ、とろけるチーズを中央にのせ、強火にかけます。
煮たったらひき肉を崩しながら、食材の火の通り具合を確認します。野菜がやわらかくなったら食べごろです。
9. 〆の食パンを入れ、溶き卵を回し入れる
鍋の具材を引き上げて、〆を作ります。
つゆを沸騰させたら、6等分したトーストを加えます。パンにつゆがしっかりしみ込んだら、溶き卵を「の」の字を書くように回しかけます。火は、卵を入れたらすぐに止めます。
つゆを沸騰させたら、6等分したトーストを加えます。パンにつゆがしっかりしみ込んだら、溶き卵を「の」の字を書くように回しかけます。火は、卵を入れたらすぐに止めます。
とろけるチーズ(分量外)と細かく切ったブロッコリーを加えればできあがりです。
野永喜三夫さんの「元気ハツラツ!発酵鍋」に関する記事
カレーの人気ランキング