目次
小見出しも全て表示
閉じる
焼き芋マニア直伝。究極の焼き芋の作り方
寒くなると、どこからともなく聞こえてくる「いしや〜きいも」の歌。焼き芋屋さんのような甘くてホクホクの焼き芋を、おうちでも焼きたてで食べられたら嬉しいですよね。
そこで本記事では、焼き芋マニアとして各種メディアで引っ張りだこの天谷窓大(あまやそうた)さんに、自宅でできる「究極の焼き芋」の作り方を教わりました。
そこで本記事では、焼き芋マニアとして各種メディアで引っ張りだこの天谷窓大(あまやそうた)さんに、自宅でできる「究極の焼き芋」の作り方を教わりました。
天谷さんが焼き芋にハマったのは、仕事で焼き芋フェスの立ち上げに携わることになった約5年ほど前。
「全国の焼き芋屋さんを巡っているうちに、さつまいもの品種が昔に比べてかなり増えていて、おしゃれな専門店もたくさんでてきていること知りました。日々進化している焼き芋に、すっかり虜になってしまって(笑)。焼き芋フェスをとおして『このおいしさや奥深さを多くの人に広めたい!』という使命感のようなものが生まれました」
天谷さんが訪ねた焼き芋屋の数は実に100軒以上!おうちでもさまざまな作り方を試した結果、たどり着いた究極の焼き芋の作り方とは……?
「全国の焼き芋屋さんを巡っているうちに、さつまいもの品種が昔に比べてかなり増えていて、おしゃれな専門店もたくさんでてきていること知りました。日々進化している焼き芋に、すっかり虜になってしまって(笑)。焼き芋フェスをとおして『このおいしさや奥深さを多くの人に広めたい!』という使命感のようなものが生まれました」
天谷さんが訪ねた焼き芋屋の数は実に100軒以上!おうちでもさまざまな作り方を試した結果、たどり着いた究極の焼き芋の作り方とは……?
まずはおいしいさつまいもの選び方をマスターしよう
自分好みの品種の見つけ方
近年、たくさんの品種が登場しているさつまいも。紅あずま、紅はるか、シルクスイート、安納芋などはスーパーでも見かけることが多いですが、それぞれどんな特徴があるのでしょうか?
「ホクホク系が好きな方は“紅あずま”を選びましょう。皮の色が少し暗めの紫色で、ふっくら膨らんだ形が特徴的です。トロトロ系好きには“紅はるか”がおすすめ。鮮やかなピンク色の皮で、細長い形をしています。
最近有名になってきた品種に“シルクスイート”があります。紅はるかよりもさらにしっとりとしていて、乳製品との相性がいいのでスイーツに加工するのもいいですよ。甘みが強く人気のある“安納芋”は、しっとりとホクホクのバランスが良く、とにかく味が濃くてしっかりと甘さを感じたい人におすすめです」
「ホクホク系が好きな方は“紅あずま”を選びましょう。皮の色が少し暗めの紫色で、ふっくら膨らんだ形が特徴的です。トロトロ系好きには“紅はるか”がおすすめ。鮮やかなピンク色の皮で、細長い形をしています。
最近有名になってきた品種に“シルクスイート”があります。紅はるかよりもさらにしっとりとしていて、乳製品との相性がいいのでスイーツに加工するのもいいですよ。甘みが強く人気のある“安納芋”は、しっとりとホクホクのバランスが良く、とにかく味が濃くてしっかりと甘さを感じたい人におすすめです」
甘いさつまいもの見分け方
「焼き芋にしたときに甘くなるさつまいもは、ヤラピンという成分が多く含まれています。さつまいもを切ったときに出てくる白い液体です。
さつまいもの皮に黒い土のような塊(模様)がついていると、ヤラピンを多く含んでいる可能性が高いです。ヤラピン自体が甘いわけではなく、ヤラピンが多く含まれていると栄養価が高く甘くなりやすいと農家さんのあいだでは言われているんですよ」
さつまいもの皮に黒い土のような塊(模様)がついていると、ヤラピンを多く含んでいる可能性が高いです。ヤラピン自体が甘いわけではなく、ヤラピンが多く含まれていると栄養価が高く甘くなりやすいと農家さんのあいだでは言われているんですよ」
いざ、究極の焼き芋作り!
用意するもの
・さつまいも
・塩水(500ccに対して大さじ1杯程度の塩を加えた塩分量)
・ボウル
・アルミホイル
・オーブン
必要なものはいたってシンプル。これだけ用意できれば、おいしい焼き芋はできあがります。さつまいもはお好みの量を用意してくださいね。
・塩水(500ccに対して大さじ1杯程度の塩を加えた塩分量)
・ボウル
・アルミホイル
・オーブン
必要なものはいたってシンプル。これだけ用意できれば、おいしい焼き芋はできあがります。さつまいもはお好みの量を用意してくださいね。
下準備
1. さつまいもの両端を切る
まずは、さつまいもをよく洗って両端を切り落とします。
「両端を切り落としておくことで、加熱したときにさつまいもに火が通りやすく、中までしっかり均一に熱が入ります」
「両端を切り落としておくことで、加熱したときにさつまいもに火が通りやすく、中までしっかり均一に熱が入ります」
2. さつまいもを塩水につける
用意したさつまいもがしっかり浸るくらいの塩水を用意し、20〜60分ほどつけておきます。
「塩水につけておくことで、味の対比効果でさつまいもの甘さがより引き立ちます。1時間もつけるの!? と思われるかもしれませんが、できあがりの甘みが断然違うので、ぜひおこなっていただきたいひと手間です」
「塩水につけておくことで、味の対比効果でさつまいもの甘さがより引き立ちます。1時間もつけるの!? と思われるかもしれませんが、できあがりの甘みが断然違うので、ぜひおこなっていただきたいひと手間です」
- 1
- 2
レシピの人気ランキング