ひと手間で華やかに♪ じゃがいものクリスマススープ
「クリスマススープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。じゃがいもと、ほうれん草でツリーに見立て、星形にくり抜いたにんじんを合わせ、見た目もかわいいひと品に。お子さんにも喜ばれる、ポタージュスープですよ。クリスマスの日の献立に悩んでいる方に、おすすめです♪ 2022年4月11日 更新
栄養情報(1人あたり)

118kcal

4.3g

5.5g

18.3g

10.8g

1.5g
材料
(3人分)- じゃがいも 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- ほうれん草 40g
- にんじん 10g
- 水 200cc
- コンソメ 大さじ1/2杯
- 牛乳 200cc
- 塩 小さじ1/4杯
- こしょう 少々
- バター 10g
-
トッピング
- ピンクペッパー(ホール) 適量
- 粉チーズ 適量
下ごしらえ
・にんじんは5mm幅の輪切りにします。玉ねぎは薄切りします。
・じゃがいもは皮をむいて、芽取りします。
作り方
1
じゃがいもは半月切りにして水にさらし、水気を切ります。

2
にんじんは星形にくり抜きます。

3
ふんわりラップをかけ、レンジ600Wで20秒加熱します。

4
ほうれん草はラップに包み、レンジ600Wで1分30秒加熱します。

5
水にさらして、水気を絞ります。

6
3〜4cm幅に切ります。

7
じゃがいものポタージュを作ります。
鍋にバターを入れて弱火で熱し、玉ねぎとじゃがいもを加えて炒めます。

8
水、コンソメを加えて、煮立ったらふたをして弱火で10分ほど煮ます。粗熱をとって、ミキサーにかけ、なめらかになるまで撹拌します。

9
鍋に戻し入れて、牛乳を加え、沸騰直前まで温めます。塩、こしょうで味を調えます。

10
ほうれん草のポタージュを作ります。
⑨をおたま2〜3杯分と、ほうれん草、星形にくり抜いた周りのにんじんを加え、なめらかになるまで撹拌します。

11
器にじゃがいものポタージュを盛ります。スプーンでほうれん草のポタージュをかけます。菜箸で下に向かって直線に引き、ツリーの形にします。星形にくり抜いたにんじん、ピンクペッパー、粉チーズを散らして完成です。
コツ・ポイント
・じゃがいものポタージュがさらっとし過ぎると、ほうれん草のポタージュが沈みやすくなってしまうので、⑨で牛乳を加える際は、様子をみながら少しずつ伸ばしてくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ポタージュスープに関する記事
ポタージュスープの人気ランキング