目次
たくさん食べてお野菜補給♪ ヴィーガン餃子のレシピ
調理時間:25分
豆腐を使う食べ応え抜群なプラントベースド餃子です。干ししいたけに含まれるグアニル酸と玉ねぎのグルタミン酸の相乗効果で、肉や卵を使わないのに、旨みあふれる味を実現!
焼き餃子にするもよし、スープの具材にするもよしの万能レシピをご紹介します。
豆腐を使う食べ応え抜群なプラントベースド餃子です。干ししいたけに含まれるグアニル酸と玉ねぎのグルタミン酸の相乗効果で、肉や卵を使わないのに、旨みあふれる味を実現!
焼き餃子にするもよし、スープの具材にするもよしの万能レシピをご紹介します。
材料(4人分)
・木綿豆腐……300g
・干ししいたけ……8g(水で戻す前)
・たまねぎ……1個
・キャベツ……1/4個
・ニラ……1/2束
・にんにく(みじん)……15g
・しょうが(みじん)……15g
・片栗粉……5g
・餃子の皮……30枚
・塩……5g(塩もみ用)
〈調味料〉
・合わせみそ……10g
・しょうゆ……大さじ1
・ごま油……大さじ1
・干ししいたけ……8g(水で戻す前)
・たまねぎ……1個
・キャベツ……1/4個
・ニラ……1/2束
・にんにく(みじん)……15g
・しょうが(みじん)……15g
・片栗粉……5g
・餃子の皮……30枚
・塩……5g(塩もみ用)
〈調味料〉
・合わせみそ……10g
・しょうゆ……大さじ1
・ごま油……大さじ1
下ごしらえ
・豆腐は清潔なフキンに包んで重石をし、2時間ほど水切りしておきます。
・干ししいたけは水に30分ほど浸けて戻しておきます。
・干ししいたけは水に30分ほど浸けて戻しておきます。
作り方
1. アメ色玉ねぎを作る
フライパンに油を引き(分量外)、みじん切りにした玉ねぎをアメ色になるまで15分ほど炒めます。
2. キャベツとニラを塩もみし、水分を出す
キャベツとニラをみじん切りにし、塩を振りかけてよく混ぜます。10分ほど経って水分が出てきたら軽く水をしぼり、出てきた水は捨てます。
3. 豆腐としいたけを炒める
水切りした豆腐を木ベラでつぶしながら5分ほど炒め、細かめのそぼろを作ります。焼き色が付いてパラパラしてきたら、細かく刻んだしいたけとみそ、しょうゆ、ごま油を加え、もう1〜2分炒めます。