レシピ2:鶏と大豆もやしのレンチン鍋

Photo by macaroni

「次は市販の鍋つゆを使った和風の蒸し鍋です。おいしく作るコツは、野菜から出る水分を考慮すること。希釈タイプの鍋つゆを使う場合は、やや濃いめの味になるよう水分量を調節してください。ストレートタイプの鍋つゆを使う場合は、多めにつゆを入れましょう。

材料はお好きなもので構いませんが、私がレンチン小鍋におすすめしているのが大豆もやしです。普通のもやしを使った場合のように水っぽくならず、シャキシャキ感もあっておいしく食べられます。

もやしはリーズナブルなので節約の面でもうれしいですよね。1袋を丸々使えばボリュームが出て、満足感も十分。糖質オフダイエットをしている人にもおすすめです」

材料

・鶏肉……100g
・大豆もやし……200g
・木綿豆腐……2切(約20g)
・しめじ……30g
・長ネギ……15g
・れんこん・にんじんなどお好みの野菜……適量
・お好みの鍋つゆ……1人分

作り方

1. 鶏肉と野菜は食べやすい大きさに切る

2. 小鍋に鶏肉と野菜を並べ、つゆを全体にかける。ラップをして電子レンジに入れたら、600Wで5分加熱してできあがり

レシピ3:ソーセージと野菜のレンチンポトフ

Photo by macaroni

「最後はフランスの鍋料理、ポトフです。長時間煮込んで作る料理というイメージが強いですが、レンチン調理なら手早く、しかもひとり分を簡単に作れますよ。ほっこり温かいスープは肌寒い日の朝食にもぴったり。

レンジで加熱する時間はわずか13分ほどですが、大きめに野菜を切っても煮込んだかのようなやわらかさになります。

ポイントはソーセージはあとから入れること。破裂の心配はありませんし、ちょうどいいゆで具合いになります。

お好みでマスタードを添えてもいいですし、牛乳を足してミルクポトフにするのもおすすめです。牛乳はソーセージを加えるタイミングで少し足すと、沸騰しすぎずおいしく仕上がりますよ」

材料

・ソーセージ……2本
・だいこん……30g
・にんじん……30g
・玉ねぎ……小1/4個
・セロリ……1/6本
・じゃがりも……小1/2個
・水……300cc
・コンソメ……1個
・塩・黒こしょう……少々
・粒マスタード……お好みの量

作り方

1. 食べやすく切った大根、にんじん、玉ねぎ、セロリ、皮をむいたじゃがいも、水、コンソメを鍋に入れる。ラップをかけ、電子レンジ(500W)で10分加熱する

2. ソーセージを入れ、塩・黒こしょうを振ったら、再度ラップをして3分加熱する

3. お好みで粒マスタードを添えて完成

編集部のおすすめ