なめらかな口溶け。ミルクティー生チョコ
「ミルクティー生チョコ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホワイトチョコレートに紅茶の茶葉を加えて、ミルクティー風味の生チョコを作りました。紅茶の香りとミルキーな甘さがたまらないひと品です。材料5つで手軽に作れるので、おやつにはもちろんプレゼントにもおすすめですよ。 2022年4月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり(4個分))

178kcal

1.8g

13.5g

12.7g

12.4g

0.1g
材料
(36個分)- ホワイトチョコレート 200g
- 生クリーム 80cc
- バター(無塩) 10g
- 紅茶(ティーバッグ) 1袋
- 粉砂糖 適量
作り方
1
ホワイトチョコレートは細かく刻み、ボウルに入れます。

2
耐熱容器に生クリーム、紅茶の茶葉を入れて、レンジ600Wで1分加熱します。取り出したら軽く混ぜます。

3
①に流し入れ、ホワイトチョコレートを溶かします。

4
ホワイトチョコレートがしっかり溶けたらバターを加えて溶かします。

5
クッキングシートを敷いた型に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やします。

6
しっかり固まったら冷蔵庫から取り出し、お好みの大きさに切ります。

7
粉砂糖をまぶして、完成です。

コツ・ポイント
・生クリームは加熱しすぎると分離してしまうので、様子を見ながら調節して加熱してください。
・バターを加えることでよりなめらかな口溶けに仕上がりますが、なしでもおいしく作れますよ。
・バターを加えることでよりなめらかな口溶けに仕上がりますが、なしでもおいしく作れますよ。
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ホワイトチョコレートの人気ランキング