栄養情報(1人あたり(8等分にした場合))

221kcal

4.5g

8.3g

34.1g

33.1g

0.7g
材料
(1本分)- 準強力粉(リスドォル) 250g
- インスタントドライイースト(サフ金) 3g
- グラニュー糖 35g
- 塩(ゲランドの塩) 5g
- ショートニング 25g
- 水 140g
- 卵黄 20g
- メープルシート 150g
下ごしらえ
・室温28℃以上の場合は水温10℃以下、室温20℃程度の場合は水温20℃前後、室温10℃以下の場合は28℃程度の仕込み水を使用します。
・メープルシートは11×14cmにカットしておきます。
作り方
1
ボウルに粉類を入れゴムべらで混ぜ合わせます。真ん中にくぼみを作り、水、卵、イースト、ショートニングを入れよく混ぜます。

2
ボウルの中で粉っぽさがなくなるまでまとめあげ、捏ね板の上でなめらかになるまで捏ねます。

3
ボウルに入れて28℃で30分1次発酵します。

4
ガス抜きをしてラップに包み、4時間〜1晩冷蔵庫に入れて冷やします。

5
生地を麺棒で15×20cmに伸ばし、中央にメープルシートを置き、両端の生地をたたみ、つまんで閉じます。

6
生地を折った部分を折り目に沿ってナイフで1㎝程度で切り込みを入れ、メープルシートが生地の端までくるようにします。

7
麺棒で15×35に伸ばし、三つ折りにします。生地の向きを90度かえて、生地を25×30cmに伸ばします。

8
下から巻きこみ、とじめを閉じます。縦に半分にカットし、生地をねじり合わせます。(閉じ初めと終わりはつまんでつなげます)

9
型に入れて、蓋を閉じずに28℃で45分ほど二次発酵をさせます。

10
蓋をかぶせて28度で25分追加発酵させます。

11
200℃に予熱したオーブンで35分焼成します。
焼き上がったら、型の蓋をあけ、型に入れたまま約30分粗熱をとります。

コツ・ポイント
・発酵時間は様子をみて調整してください。
・型にはバターを塗っておくとくっつかないです。
・型にはバターを塗っておくとくっつかないです。
※今回使用した材料はこちらのリンクより購入いただけます
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ドライイーストに関する記事
ドライイーストの人気ランキング