ライター : Raico

製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター

市松模様のアイスボックスクッキーの作り方

Photo by Raico

調理時間:約120分

プレーン生地とココア生地の2色の生地を使い、市松模様を作るクッキーです。ココアの代わりに抹茶を使ってアレンジすることも可能。生地を冷凍しておけるアイスボックスタイプなので、食べたいときに切って焼くだけなのが嬉しいですね♪

材料(約25枚分)

Photo by Raico

・バター(無塩)……100g
・グラニュー糖……70g
・卵……1/2個

〈プレーン生地〉
・薄力粉……100g
・バニラオイルまたはバニラエッセンス……適量

〈ココア生地〉
・薄力粉……85g
・純ココア……大さじ1杯

〈接着用〉
・卵白……1/2個分

下準備

・バターと卵は常温に戻しておく

作り方

1. 2種類のクッキー生地を作る

Photo by Raico

ボウルにバターとグラニュー糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜます。

Photo by Raico

溶いた卵を加えてよく混ぜ、半量を別のボウルに取り分けます。

Photo by Raico

ひとつのボウルにバニラオイルを加えて混ぜ合わせ、薄力粉をふるいながら入れます。ゴムベラを使い、粉っぽさがなくなるまで、切るように混ぜ合わせましょう。

Photo by Raico

もうひとつのボウルに薄力粉とココアをふるいながら入れ、プレーン生地と同じように混ぜ合わせます。

Photo by Raico

それぞれの生地がまとまったらラップに包み、3cm角の棒状にして冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

2. クッキーを成形する

Photo by Raico

1をそれぞれ4等分にカットします。

Photo by Raico

卵白を溶いて接着面にはけで塗り、市松模様になるよう交互に付けたものを2本作ります。

Photo by Raico

冷蔵庫に入れてさらに30分ほど冷やし固めたら、1cm幅に切ります。冷蔵庫から取り出す5~10分前に、オーブンを170℃に温め始めておきます。

3. クッキーをオーブンで焼く

Photo by Raico

クッキングシートを敷いた天板に2を並べて、15~18分ほど焼きます。焼き色が軽くついたら網の上に取り出して、粗熱を取ってできあがりです。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ