ライター : オミ

グルメ&情報ライター

1. 紅茶に合うケーキをテイクアウト「サー・トーマス・リプトン ポルタ店」

Photo by オミ

「サー・トーマス・リプトン」は、まだ紅茶を飲む習慣のない1930年に三条で誕生。日本で初めてロイヤルミルクティーを提供したお店です。

京都市内に3店舗ある中でも、「サー・トーマス・リプトン ポルタ店」は駅からのアクセスが抜群。自慢のロイヤルミルクティーをはじめ、おいしい紅茶によく合うスイーツや食事も楽しめる人気店です。気軽にテイクアウトできるケーキもぜひ利用してみてくださいね。

アップルパイ

Photo by オミ

620円(税込)
薄くスライスしたリンゴが美しい「アップルパイ」。中にはひと口大のリンゴがゴロゴロ入っており、食べ応え満点です。

やわらかく甘酸っぱいリンゴと、ごつごつしたパイの組み合わせが楽しくて、あっという間に食べられますよ。パイにはほんのり塩味も感じられ、味のバランスもばっちりです。
店舗情報

2. ちょっぴり懐かしいケーキに出会える「イノダコーヒ ポルタ支店」

Photo by オミ

京都を代表するお店として有名な「イノダコーヒ」。「イノダコーヒ ポルタ支店」は、京都駅前地下街のポルタダイニング 東エリアにあります。ゆっくりとコーヒーを味わえる雰囲気で、丁寧な接客とクラシカルな内装がすてきです。

店頭のショーウインドーにはおいしそうなケーキが並び、テイクアウトも人気。どこか懐かしいヴィジュアルと味わいですよ。

レモンパイ

Photo by オミ

615円(税込)
ショーウインドーに並ぶケーキの中でも、大きくて存在感のある「レモンパイ」。黄色と白の2層のコントラストが美しく、食欲もそそられます。

下層はレモンとカスタードのさわやかな味わいが特徴で、トップのメレンゲは甘くふわふわ。間にはシロップでひたひたになったスポンジが挟まり、幸福感がアップしますよ。
店舗情報

3. キュートでおいしいケーキ!「バイカル 京都ポルタ店」

Photo by オミ

「バイカル」は、1955年に下賀茂で創業した老舗洋菓子店。京都市内に数多く店舗を展開し、2022年に「バイカル 京都ポルタ店」が新しくオープンしました。

「バイカル」のカラーでもある真っ赤な店構えは、地下街でも目を引く存在。かわいくておいしそうなケーキや、手土産にぴったりのお菓子がたくさんそろっていますよ。

ころりん

Photo by オミ

400円(税込)
赤い色とリンゴの形が特徴の「ころりん」は、かわいいと話題のシュークリーム。手のひらにちょこんと収まるサイズ感で、思わずきゅんとしてしまいそうですね。見た目もさることながら、味も本格派です。

生クリーム、紅玉リンゴ、カスタードクリームの3層になっており、あっさりとした口当たり。緑色の葉っぱはチョコレートで作られていますよ。
店舗情報
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ