10. 本格ショコラのスイーツ「ベルアメール ジェイアール京都伊勢丹」

Photo by グッチジャパン

ジェイアール京都伊勢丹の地下1階にある、日本生まれのショコラブランドです。「Bel Amer(ベルアメール)」とはフランス語で“美しい苦み”という意味。ショコラを通じて幸せを届けてくれています。

季節を意識した、日本ならではの美しさを感じられるショコラが特徴的です。ケーキでは、ショコラ専門店ならではのチョコレートデザートケーキがラインアップしています。

ショコラモンブラン

Photo by グッチジャパン

756円(税込)
割れた栗を連想させる斬新なデザインのひと品。表面はなめらかなマロンクリーム、中はミルクチョコレートクリームがぎっしり詰まっています。

ほんのりとした栗の甘味とショコラの旨味が絶妙です。真ん中にフランス産の栗を使用している贅沢なケーキですよ。
店舗情報

11. 和×洋のスイーツ「パティスリー洛甘舎(らっかんしゃ)ジェイアール京都伊勢丹」

Photo by グッチジャパン

お店の場所は、ジェイアール京都伊勢丹の地下1階。2015年に烏丸六角でオープンしたパティスリーです。店のコンセプトは「和とのコラボレーション」。

ショーケースには、醤油・きなこ・お餅などの和食材と、洋のテクニックを掛けわせた個性的なスイーツがラインアップしています。焼き菓子から生菓子まで、新感覚のスイーツが味わえますよ。

洛甘フロマージュ(和テイスト)

Photo by グッチジャパン

594円(税込)
和テイストに仕上げられたレアチーズケーキ。一番下から抹茶スポンジ、こし餡のムース、そして大粒の小豆が層になっています。

チーズはあっさりなめらかなクリーム状で口どけ爽やかです。まさに和と洋のコラボ。表面の抹茶パウダーが和の香りを口の中で広げてくれます。
店舗情報

12. ドイツ菓子店の生ケーキ「ユーイハム ジェイアール京都伊勢丹」

Photo by グッチジャパン

ジェイアール京都伊勢丹の地下1階のお店。「JUCHHEIM(ユーイハム)」の名物はバウムクーヘンです。日本で初めてバウムクーヘンを焼いたと言われる「カール・ユーハイム」から受け継がれたドイツ菓子がいただけます。

“純正自然”で作られるスイーツはやさしいおいしさ。バウムクーヘンはもちろん、生ケーキも好評ですよ。

フロッケンザーネトルテ

Photo by グッチジャパン

508円(税込)
メニュー名のフロッケンは、ドイツ語で「雪のかけら」、ザーネは「生クリーム」のこと。ドイツの定番菓子で、お店のロングセラー商品です。

薄く焼いたシュー生地の層の中には、生クリームとサワーチェリーがたっぷり詰まっており、濃厚でまろやかな味わいです。サクサクの生地とクリームがいい相性ですよ。
店舗情報
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ