目次
めんつゆと赤味噌で味付け。ピリ辛麻婆なす(調理時間:30分)
しょうがとニンニクで風味付けするゴマ油は、豚ひき肉の旨味を引き出します。味付けはめんつゆと赤味噌だけ。豆板醤の量は控えめなので、お子さんでもおいしく食べられるレシピです。簡単なのにコクのある味わいに仕上がりますよ。
おいしく作るコツ
味噌は赤味噌がおすすめですが、合わせ味噌でも大丈夫。中華調味料の甜麵醤があれば、本格的な仕上がりになります。
なすは少なめの油で香ばしく焼き目をつけます。お好みで素揚げにすると、とろけるような食感が味わえますよ。
なすは少なめの油で香ばしく焼き目をつけます。お好みで素揚げにすると、とろけるような食感が味わえますよ。
用意するもの(2人分)
・なす……3本
・豚ひき肉……150g
・長ネギ……1/2本
・みじん切りしょうが……1片(チューブでも可)
・すりおろしニンニク(チューブ)……小さじ1杯
・豆板醤……小さじ1杯
・赤味噌……大さじ1杯
・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ3杯
・水……100cc
・水溶き片栗粉……大さじ2杯(片栗粉1を水1で溶いたもの)
・豚ひき肉……150g
・長ネギ……1/2本
・みじん切りしょうが……1片(チューブでも可)
・すりおろしニンニク(チューブ)……小さじ1杯
・豆板醤……小さじ1杯
・赤味噌……大さじ1杯
・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ3杯
・水……100cc
・水溶き片栗粉……大さじ2杯(片栗粉1を水1で溶いたもの)
作り方
1. なすと長ネギの下ごしらえをする
なすは1cmくらいの半月切りに、長ネギはみじん切りにします。
2. ゴマ油でなすを焼く
フライパンにゴマ油を熱して、なすの両面に焼き色をつけたら別皿に取り出しておきます。
3. 長ネギ、しょうが、ニンニクで香りを出す
なすを取り出したフライパンにゴマ油を足して、長ネギ、しょうが、ニンニクを炒め香りを出します。
なすの人気ランキング