
ライター : 上原 花菜
管理栄養士
「食べることは楽しいこと」をモットーにレシピ提供やコラム執筆をメインに活動中です。 高齢者施設での管理栄養士経験を活かし、食べることに課題のある方にも食事を楽しんでいただけ…もっとみる
食べ応え抜群!簡単ミートボールのトマト煮(調理時間:20分)
お肉のおいしさがぎゅっと詰まったミートボール。この記事では、フライパンひとつで簡単に作れるレシピを紹介します。トマトソースには味噌を入れることで、コクが加わりごはんとの相性がぴったりです。隠し味の砂糖で、お子さんや酸味が苦手な方も食べやすいですよ。
材料(2〜3人分)
ミートボール
・豚ひき肉……300g
・パン粉……大さじ4杯
・マヨネーズ……大さじ1杯
・塩こしょう……少々
・オリーブ油……大さじ1杯
・パン粉……大さじ4杯
・マヨネーズ……大さじ1杯
・塩こしょう……少々
・オリーブ油……大さじ1杯
トマトソース
・カットトマト缶……1缶
・水……100cc
・コンソメ……小さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・味噌……大さじ1杯
・水……100cc
・コンソメ……小さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・味噌……大さじ1杯
簡単に作るためのポイント
卵のかわりにマヨネーズを入れると、ミートボールがジューシーに仕上がります。マヨネーズの味はほとんどしないので、トマト煮以外にも味付けのアレンジが楽しめますよ。ミートボールに玉ねぎのみじん切りを加えないので、肉のおいしさがしっかりと味わえて、時短にもなります。
作り方
1. 肉だねをこねる
ポリ袋に豚ひき肉、パン粉、マヨネーズ、塩こしょうを入れ、しっかりとこねます。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS