発酵いらず!手作りチーズナン
60 分
おうちでカレー時間。「手作りチーズナン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。チーズがたっぷり入った、チーズナンを作りました。レンジで加熱することで、発酵時間なしで時短で作れます。外はカリッと中はもっちりとした食感に、チーズの塩気がたまらないひと品です。カレーにぴったりですよ♪

材料
(2〜3人分)- 強力粉 100g
- 薄力粉 100g
- ドライイースト 小さじ2杯
- 牛乳 120cc
- 砂糖 大さじ1杯
- 塩 小さじ1/2杯
- サラダ油 大さじ1杯
- とろけるスライスチーズ 8枚
下ごしらえ
・強力粉と薄力粉は合わせて計ります。
作り方
1
ボウルに牛乳を入れ、レンジ600Wで50秒加熱し、人肌に温めます。

2
イーストを入れて溶かすように混ぜます。

3
塩、砂糖、サラダ油を加えて混ぜたら、粉類を半量(1/2量)加え、よく混ぜます。

4
残りの粉を加え、粉気がなくなったら、手でこねます。

5
ひとまとまりにし、ラップをかけたら、レンジ200Wで30秒加熱します。

6
生地を4等分にし、丸め直し、ラップをかけて20分休ませます。

7
とじめを上にしてめん棒でのばし、スライスチーズ2枚のせて包みます。

8
フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、⑦を弱火で焼きます。両面焼き色がつき、中までしっかり火が通ったら完成です。

コツ・ポイント
・電子レンジの加熱時間は様子を見て調節してくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS