
ライター : kii
調理師
製菓衛生師、食育インストラクター、フードコーディネーター。「おいしい料理で人を幸せにする」をモットーに、レシピやお料理のコツなどの情報発信を行っています。ブログやYouTubeで…もっとみる
フライパンで簡単!ほうれん草とベーコンのキッシュ(調理時間:60分)
キッシュは、サクサクのパイ生地と、ふわふわでやわらかい卵の食感がたまりません!ほうれん草を使用した、カラフルで華やかなひと品は、普段のごはんにはもちろん、ちょっとしたおもてなしにも活躍してくれますよ。
材料(直径20cmのフライパンひとつ分)
・冷凍パイシート……1〜2枚
・卵……2個
・ほうれん草……1/2束(100g)
・ベーコン……2〜3枚(50g)
・玉ねぎ……1/4個
・牛乳……100cc
・粉チーズ……大さじ1杯
・塩、こしょう……各少々
・オリーブオイル……小さじ1杯
・卵……2個
・ほうれん草……1/2束(100g)
・ベーコン……2〜3枚(50g)
・玉ねぎ……1/4個
・牛乳……100cc
・粉チーズ……大さじ1杯
・塩、こしょう……各少々
・オリーブオイル……小さじ1杯
おいしく作る2つのポイント
1. 弱火でゆっくりと火を通すこと。
必ず弱火で、ゆっくりと火を通してください。火が強いとパイ生地は焦げているのに、卵液は生焼けになってしまうことがあります。
2. 具材をたしてボリュームアップ!
じゃがいも、パプリカ、ミニトマト、シメジ、マッシュルーム、ブロッコリー、アスパラなどを入れてもおいしくアレンジができます。お好みのものを入れ作ってみてくださいね。
作り方
1. 具材を切って、パイシートを解凍する。
玉ねぎは繊維に沿って、3mm幅の薄切りにします。ベーコンは、1cm幅の細切りにしましょう。ほうれん草は、根本を切り落としてから、3cmの長さに切ってください。
玉ねぎ、ベーコン、ほうれん草を切ったら、冷凍庫からパイシートを出しておきましょう。室温で10〜15分置いて解凍します。
※具材を炒めている間にパイシートを解凍→炒めた具材を冷ましている間にパイシートを成形とすると、スムーズに作業を進められますよ。
※具材を炒めている間にパイシートを解凍→炒めた具材を冷ましている間にパイシートを成形とすると、スムーズに作業を進められますよ。
特集
FEATURE CONTENTS