【作り置き】 コクましまし。たけのこたっぷり甘辛そぼろ
20 分
戻す時間、粗熱を取る時間は含みません。
ちょっぴりルーローハン風「たけのこたっぷり甘辛そぼろ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。たっぷりのたけのこと、干ししいたけ、豚ひき肉を甘辛く炒めた、ごはんが進む甘辛そぼろ。本格的な味わいになる五香粉を加えて一緒にゆで卵も煮込み、ルーローハンでも楽しめるひと品に。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2〜3人分)- 豚ひき肉 200g
- たけのこ水煮 150g
- 長ねぎ 1/2本
- 干ししいたけ 3枚
- しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a.五香粉 小さじ1/2杯
- a. 酒 大さじ1杯
- a. 砂糖 大さじ2杯
- a. はちみつ 大さじ1杯
- a. オイスターソース 大さじ2杯
- a. しょうゆ 大さじ2杯
- ゆで卵 2個
- サラダ油 大さじ1杯
下ごしらえ
・干ししいたけはぬるま湯で戻し、粗みじん切りにします。戻し汁を150cc取っておきます。
・長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
たけのこは粗みじん切りにします。
2
フライパンにサラダ油を引いて熱し、にんにく、しょうがを加えて香りがたってきたら豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒めます。たけのこ、しいたけ、長ねぎを入れて炒め合わせます。
3
(a)としいたけの戻し汁(150cc)を入れてひと煮立ちさせます。ゆで卵を入れて汁気がなくなるまで煮詰めたら完成です。
4
粗熱が取れたら清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。※2,3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
コツ・ポイント
・加熱時間は様子をみて調節してくださいね。
・ゆで卵はなしでも作れますよ。
・しいたけの戻し汁を無駄なく使うと、旨味がアップしますよ。
・ゆで卵はなしでも作れますよ。
・しいたけの戻し汁を無駄なく使うと、旨味がアップしますよ。
特集
FEATURE CONTENTS