太宰府名物を手作り!梅ヶ枝餅
白玉粉とお豆腐で♪「梅ヶ枝餅」のレシピと作り方を動画でご紹介します。福岡県太宰府名物の梅ヶ枝餅を白玉粉と豆腐、こしあんだけで簡単に作ってみました!豆腐を入れることで、冷めてもモチっとした食感になりますよ。簡単にできるので、ぜひお試しください♪ 2022年5月9日 更新
栄養情報(1個あたり)

157kcal

4.5g

1.5g

32.4g

31.2g

0g
作り方
1
こしあんは6等分にして、丸めます。
2
ボウルに絹豆腐と白玉粉を入れ、混ぜ合わせます。耳たぶほどの硬さになったら、6等分にします。
3
生地を平らに伸ばして、中に①を入れ包みます。
4
テフロン加工のフライパンに②を置き、中火で5分焼きます。裏返しさらに5分加熱し完成です!
コツ・ポイント
・豆腐によって水分量が異なるので、固い場合は少しずつ水を加えてください。
・火が通りにくい場合は、蓋をしてくださいね。
・火が通りにくい場合は、蓋をしてくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
白玉粉の人気ランキング