ライター : きたやまあさみ

ライター

ミルクレープの基本レシピ

Photo by chamichami007

もっちりとしたクレープ生地と甘さひかえめの生クリームが織りなすハーモニーが食べた人を虜にするミルクレープ。フランス語で「千枚のクレープ」という意味をもつことからも、フランスのスイーツと思われがちですが、実は日本生まれのスイーツなんです。 一番人気は、やはり定番のシンプルなミルクレープ。この記事ではミルクレープを初めて作る人におすすめしたい基本のレシピをご紹介します。ドーム型の見た目もキュートです♪

材料

Photo by chamichami007

【生地】
・薄力粉……200g
・グラニュー糖……60g
・全卵……4個
・牛乳……600g
・バター(食塩不使用)……30g
・塩……ひとつまみ
【クリーム】
・生クリーム……400g
・グラニュー糖……80g

下準備

・薄力粉はふるいます。 ・卵は溶いておきます。 ・バターは500Wの電子レンジで40秒あたため、溶かしバターにします。

生地の作り方

1. 生地を混ぜる

Photo by chamichami007

ボウルに薄力粉、グラニュー糖、塩を入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせます。

Photo by chamichami007

中央にくぼみを作り、溶き卵を流し入れて、よく混ぜ合わせます。

Photo by chamichami007

中央からまわりの粉を少しずつくずしながら混ぜましょう。勢いよく混ぜると、粉が飛び散ってしまうので要注意。

Photo by chamichami007

牛乳を少しずつ加え、ダマにならないように溶きのばします。

Photo by chamichami007

溶かしバターを加えて、素早く混ぜ合わせます。バターが冷たいと分離してしまうので、冷えて固まっていたら再度レンジで温めなおしましょう。

Photo by chamichami007

ざるで濾したら、ラップをかけて冷蔵庫で30分寝かせます。

2. フライパンで焼く

Photo by chamichami007

フライパンを熱し、サラダ油(分量外)を塗ります。余分な油はキッチンペーパーでふき取りましょう。1枚焼いたらそのつど塗りなおすと、生地がフライパンにくっつきにくくなります。

Photo by chamichami007

生地をお玉の8分目まで入れ、フライパンに流し入れます。

Photo by chamichami007

キレイな円形になるように、フライパンをゆっくり回しましょう。

Photo by chamichami007

生地のまわりに焼き色がついてきたら、裏返して約5秒焼きます。この作業を繰り返し、10~15枚のクレープを焼きます。最後にのせるクレープはお玉2杯分の生地を流し入れて、フライパンの縁まで届くよう大きくゆっくり回してくださいね。

クリームの作り方

3. クリームを泡立てる

Photo by chamichami007

ボウルの底を氷水で冷やしながら、生クリームをハンドミキサーで泡立てます。途中でグラニュー糖を3回に分けて加えましょう。

Photo by chamichami007

クリームを持ち上げたときに、やわらかい角が立つくらいの固さになったら完成です。

編集部のおすすめ