しっとりピリ辛。麻辣サラダチキン
「麻辣サラダチキン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豆板醤を加えたピリ辛のたれに漬け込んで、サラダチキンを作りました。余熱でじっくりと火を通すことで、しっとりと仕上がります。程よい辛さと花椒の香りがくせになるひと品です。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。 2022年4月21日 更新
栄養情報(1人あたり)

106kcal

20.5g

1.6g

1.8g

1.6g

0.8g
材料
(2〜3人分)- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 塩 少々
- 酒 小さじ2杯
- a. 砂糖 小さじ1杯
- a. 酒 小さじ1杯
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
- a. 花椒 小さじ1/3杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. 豆板醤 小さじ1杯
下ごしらえ
・鶏むね肉は皮と余分な脂を取り除きます。
作り方
1
鶏肉の両面にフォークで穴を開けます。塩と酒を振って揉み込み、10分ほどおいて馴染ませます。
2
ボウルに(a)の調味料を入れて、よく混ぜ合わせます。
3
①と②をジッパー付き保存袋に入れてよく揉み込み、そのまま10分ほど漬けます。
4
鍋にたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したら火からおろし、③を入れてフタをし1時間湯せんします。
5
冷めたら取り出して、お好みの厚さに切って完成です。
コツ・ポイント
・豆板醤の量で、お好みの辛さに調節してくださいね。
・湯せん時間は、様子をみて調節してくださいね。中心に火が通っていない場合は、数分程再加熱をしてください。
・ジッパー付き保存袋に空気が残っているとお湯に浸かりきらない場合がありますので、しっかりと空気を抜いて、沸騰したお湯で湯せんしてください。また鶏むね肉が浮いてくる場合は、お皿などで重しをして、お肉全体がしっかりお湯に浸かるようにしてくださいね。
・湯せん時間は、様子をみて調節してくださいね。中心に火が通っていない場合は、数分程再加熱をしてください。
・ジッパー付き保存袋に空気が残っているとお湯に浸かりきらない場合がありますので、しっかりと空気を抜いて、沸騰したお湯で湯せんしてください。また鶏むね肉が浮いてくる場合は、お皿などで重しをして、お肉全体がしっかりお湯に浸かるようにしてくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏むね肉に関する記事
鶏むね肉の人気ランキング