ライター : akiyon

1. 旨味たっぷり。合わせだし(一番だし)

Photo by akiyon

調理時間:45分

かつおぶしと昆布を合わせるので、風味やコクが抜群。お吸い物や茶碗蒸しなど、だしそのものを味わう料理に向いています。合わせだしを上手に取れると、普段の料理はもちろん、おもてなしをしたいときにも役立ちますよ。

材料

Photo by akiyon

・昆布……10g(10cm角くらい)
・かつおぶし……20~30gくらい
・水……1L

作り方

1. 昆布の表面を拭く

Photo by akiyon

水でぬらしてかたく絞った布やキッチンペーパーで、昆布の表面をさっと拭きます。
※旨味が逃げてしまうので、水で洗うのは避けてください。

2. 分量の水に昆布を浸す

Photo by akiyon

分量の水と昆布を鍋に入れて、30分ほど浸します。
※加熱する前に水に浸しておくと、旨味を引き出せます。時間があれば、さらに長い時間浸してもOK。よりおいしいだしに仕上がります。

3. 中火にかける

Photo by akiyon

鍋を中火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出します。
※いきなり強火で煮出して沸騰させるのは厳禁。じっくりと煮出して旨味を引き出しましょう。

4. かつおぶしを加える

Photo by akiyon

昆布を取り出したあと再び煮立ったら、かつおぶしを全量加えます。

Photo by akiyon

かつおぶしを加えてひと煮立ちしたら、すぐに火を止めます。そのまま、かつおぶしが沈んでくるのを待ちます。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ