【胃腸いたわりごはん】とろっと旨味!干ししいたけと鶏ひき肉のにゅう麺
30 分
「干ししいたけと鶏ひき肉のにゅう麺」のレシピと作り方をご紹介します。消化にやさしい鶏ひき肉と旨味たっぷりの干ししいたけを炒めとろみをつけ上にのせて具にしました。温かいにゅうめんと、とろっとした具は身体の芯から温まりそうなやさしい味わいですよ。

ライター : macaroni 料理家 たけるみ
管理栄養士
子供の頃から料理番組を観るのが好きで、料理について学びたいと思い大学で栄養学を専攻。その後OLとして働きながら、趣味で時短レシピやアレンジレシピをSNSにて公開。より多くの人に…もっとみる
下ごしらえ
そうめんはパッケージに記載の通りにゆでます。
干ししいたけは水で戻し、みじん切りにします。戻し汁は大さじ2杯分とっておきます
作り方
1
フライパンにごま油を入れ、鶏ひき肉を炒めます。火が通ったら、干ししいたけ、 ( a ) を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ火から下ろします。
2
鍋にだし汁を入れ、沸騰したら ( b ) 、そうめんを入れ全体が温まったら器に盛ります。
3
②に①をかけ、お好みで小口ねぎを散らし完成です。
コツ・ポイント
・干ししいたけの代わりに、しいたけでも代用していただけます。
・鶏ひき肉は豚肉や牛肉など他のお肉に代えていただいても美味しく召し上がって頂けます。
特集
FEATURE CONTENTS