【胃腸いたわりごはん】やさしい味わい 鶏ささみとしょうがのスープ
20 分
「鶏ささみとしょうがのスープ」のレシピと作り方をご紹介します。高タンパク低脂質な鶏ささみをほぐし、米のとぎ汁を使った消化にやさしいスープです。しょうがも入っているため、身体も温めてくれますよ♪
2022年3月24日 更新

ライター : macaroni 料理家 たけるみ
管理栄養士
子供の頃から料理番組を観るのが好きで、料理について学びたいと思い大学で栄養学を専攻。その後OLとして働きながら、趣味で時短レシピやアレンジレシピをSNSにて公開。より多くの人に料…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

88kcal

14.7g

2.5g

1.1g

1g

1g
材料
(2人分)- 鶏ささみ 2本
- しょうが 1/2片
- 酒 大さじ1杯
- 米のとぎ汁 400cc
- a.しょうゆ 小さじ1杯
- a.鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
- ごま油 小さじ1杯
- 小口ねぎ 適量
下ごしらえ
しょうがは皮をむき千切りにします。
作り方
1
鶏ささみは耐熱皿に入れ、酒をかけラップをし600Wの電子レンジで2分加熱します。粗熱がとれたらフォークでほぐし、筋を取り除きます。
2
鍋にごま油、しょうがを入れ炒め、香りが立ったら米のとぎ汁を入れ中火で加熱します。沸騰したら①、( a ) を加えアクを取り除き、全体が温まったら火から下ろします。
3
器に盛り、小口ねぎを散らし完成です。
コツ・ポイント
・米のとぎ汁は2回目以降に研いだものを使用してください。
・ささみはフォークを使用することで、手でほぐすよりも簡単にほぐれますよ。