【作り置き】おつまみにも♪白菜とツナのピリ辛和え
くせになるおいしさ。「白菜とツナのピリ辛和え」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白菜にコチュジャンの甘辛さがしっかりとなじんだピリ辛和えを作りました。ピリッとした辛さとごま油とにんにくの香りが食欲をそそります。おかずにもおつまみにもぴったりなひと品ですよ♪ 2022年4月21日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

106kcal

5.2g

8.1g

4.5g

3g

0.9g
材料
(2〜3人分)- 白菜 300g
- 塩 小さじ1/2杯
- ツナ缶 1缶(70g)
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- a. ごま油 小さじ2杯
- a. コチュジャン 小さじ1杯
-
トッピング
- 白いりごま 適量
下ごしらえ
・ツナ缶はよく油をきります。
作り方
1
白菜は1cm幅のざく切りにします。
2
ポリ袋に白菜と塩を入れて振り、塩を全体にまぶします。空気を抜きながらポリ袋の口を縛り、10分置きます。
3
ボウルに(a)の調味料を入れて、よく混ぜます。
4
②のポリ袋の端を少し切り落とし、白菜の水気をよく絞ります。
5
ボウルに③、④、ツナ缶を加えてよく和えます。
6
清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。※2,3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
コツ・ポイント
・作る際は、衛生手袋を使用するのを推奨します。
・白菜はしっかりと水気を絞ることで味がなじみやすくなりますよ。
鶏ガラスープの素に関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏ガラスープの素の人気ランキング