目次
フライパンで。鶏肉のトマト煮の基本レシピ(調理時間:20分)
まずは鶏肉のトマト煮の基本レシピをチェックしましょう。フライパンひとつで作れるため、とてもお手軽です。シンプルな味付けですが、最後に牛乳を加えると、クリーミーな味わいに仕上がりますよ。
材料(2~3人分)
・鶏もも肉……1枚(300g)
・玉ねぎ……中1個
・しめじ……1/2パック
・にんにく……2かけ
・小麦粉……大さじ1~2杯
・サラダ油……大さじ1杯
・ドライパセリ(あれば)……適量
・玉ねぎ……中1個
・しめじ……1/2パック
・にんにく……2かけ
・小麦粉……大さじ1~2杯
・サラダ油……大さじ1杯
・ドライパセリ(あれば)……適量
トマトソース
・トマト缶……1/2缶
・水……100cc
・固形コンソメ……1個
・砂糖……大さじ1杯
・塩こしょう……少々
・水……100cc
・固形コンソメ……1個
・砂糖……大さじ1杯
・塩こしょう……少々
作り方
1. 材料をカットする
玉ねぎはスライスし、しめじは石づきを取ってほぐし、にんにくはみじん切りにします。鶏肉は大きめのひと口大にカットします。(火が入ると縮むので、鶏肉は大きめにカットするのがおすすめです。)
2. 鶏肉に下味を付け、小麦粉をまぶす
鶏肉をボウルに入れ、塩こしょうで下味をつけます。さらに、小麦粉をまぶします。
3. 鶏肉を焼いて取り出す
フライパンに、サラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮面から焼きます。こんがりと焼き目がついたら、裏返してもう片面を焼きます。両面焼けたらいったん取り出します。(鶏肉から出た油はフライパンに残しておいてください。)