ライター : 佐々木 梓

管理栄養士

炭酸水ダイエットは本当にやせる?

炭酸水を飲むだけで手軽にやせられるという噂も聞きますが、実際のところ「炭酸水を飲むだけで簡単にやせる!」とは言い切れません。炭酸が血管に入ると、血管の内側の壁を刺激することで血行を促進し、代謝を促すと言われています。(※1) しかしそれよりも炭酸による満腹感を上手に利用して食べ過ぎを防ぐために飲んだほうが、カロリー摂取量を大幅に減らすことが期待でき、ダイエット成功に繋がるかもしれません。

炭酸水の効果

過食を防ぐ

空腹感が強い時に食事をして、ついつい食べ過ぎてしまった経験はありませんか?そんなときに炭酸水を飲むと、炭酸ガスが胃の中で膨らむことで満腹中枢が刺激され、空腹感が和らぐことで食べ過ぎを防ぎます。(※1) 無糖炭酸水は0kcal。飲むことで脂肪が蓄積してしまうことはないので、ダイエットにも取り入れやすいです。(※2)

便秘解消

炭酸水を少量(100ml程度)飲むことで、炭酸が消化管の壁や血管、細胞を刺激。胃腸の働きを活発にすると言われています。腸のぜん動運動が鈍っていることで便秘がちになり、悩んでいるかたにおすすめです。(※1) しかし胃の働きがよくなることで同時に食欲が増してしまう可能性もあるため、食事の量を決めてついつい食べすぎてしまわないように注意しましょう。

体温を上げる

ダイエットをしているとエネルギー不足や筋肉量の低下から体が冷えやすくなってしまうことも。炭酸の刺激は体温の低下を抑えることが確認されているため、冷え対策に役立ちます。(※3) しかし冷えの根本的な解決にはならないため、極端なカロリー制限によるダイエットよりも、バランスのよい食事をとることをおすすめします。

炭酸水ダイエットのやり方

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ