
ライター : shucyan
フードアナリスト / 江戸ソバリエ / ソルトマイスター
「日本ワインを愛する会」会員。フードライターとして新聞・雑誌・ムック本などの紙媒体を始め、これまで複数のグルメサイト、SNSで執筆・情報提供を行い、日本テレビ「ZIP」、テレビ朝…もっとみる
梨ジュースの作り方
果物を使ったジュースとしては、梨のジュースはあまりメジャーではありませんね。柑橘類やリンゴなどに比べると、缶ジュースやペットボトルでも商品アイテムが少ないようです。日本人にとっては珍しくはない果物なのに不思議です。「飲む」より「食べる」というイメージが強いようです。
梨はサクサクとした食感と水分たっぷりなジューシさが魅力。甘みも酸味も控えめです。そんな梨のジュースをご家庭で作ってみましょう。
材料(1〜2人分)
・梨……1個
・氷……数個
・レモン汁……少々
作り方
1. 梨の皮をむいて、ジューサーに入れやすいように適当な大きさにカットします。
2. ジューサーに梨と氷、レモン汁を入れてミキシングします。混ざりにくいときは、水を適量加えてください。
作るときのコツ
特に夏場は梨を冷蔵庫で冷やしておきましょう。梨は繊維質が多いので、それを活かしてスムージー的にザラッとした舌触りにするか、サラッとしたドリンクタイプにするかはお好みでミキシングの時間や水を加えるなどで調整してください。
ほかの果実を加えたり、ドリンクヨーグルトやハチミツを混ぜるなどアレンジも楽しんでくださいね。
梨ジュースのアレンジレシピ5選
1. 梨ジュース
もっともシンプルな梨ジュースのレシピです。材料は、梨と氷のみ。そのまま飲んでもよし、カクテルのベースとしてジンやテキーラを加えてもおいしくいただけます。梨ベースのオシャレなカクテルなんて、居酒屋さんでは飲めませんよ!
2. 梨のスムージー
梨にりんご、さらに味を引き締めるりんご酢も加えて大人味のスムージーに。食物繊維やビタミン満載。おいしいだけじゃなく、ヘルシードリンクです。
- 1
- 2