目次
小見出しも全て表示
閉じる
材料(4人分)
・なす(千両なす) … 8本
煮汁
・出汁(かつお、昆布) … 1L
・干しえび … 20g
・酒 … 80cc
・みりん … 75cc
・薄口醬油 … 25cc
・唐辛子(お好みで) … 少々(輪切り)
薬味
・生姜 … 適量
・ミョウガ(お好みで) … 2個
・大葉(お好みで) … 10枚
作り方(調理時間:約40分)
下準備
・調味料を計量しておく。
・なすは、ヘタを切り取る。
・生姜はすりおろしておく。
・ミョウガと大葉は、刻む。
・出汁に酒、みりん、薄口醤油、干し海老を入れて一度沸かす。干し海老が戻り、いい出汁が出る。
準備完了。調理スタート!
<下準備>
① なすは頭をおとし縦に8本ほど切り込みを入れ、冷水に10分ほどつけてパリッとさせる。
ポイント:切り目は、浅めに、皮だけ切るようなイメージ。
<煮る>
② 煮汁を沸かし煮立っているところに、茄子をまず2本入れる。再沸騰したらまた2本と、一気に入れず少しずつ入れる。
ポイント:なすを包み込む煮汁が、常に熱々の状態であるように。
③ 落し蓋をして、中~強火で20分程炊く。ピリ辛が好きな方は、仕上がる5分前に、輪切りの唐辛子(お好み)を入れるとよい。
ポイント:・なすが空気に触れると雑味がでてしまうため、必ず落し蓋をする。
・ぷくぷくと沸騰している状態(落し蓋に煮汁が少しあがる程度)を保ちながら炊き続ける。
④ やわらかく煮えたら火からおろす。自然に冷ましてから、容器に煮汁ごと移す。ペーパータオルなどを上にかけフタをし数時間冷蔵庫へ入れて冷やす。
ポイント:・一晩おくとなお良い。
・冷蔵庫で3日ほど日持ちする。
<盛り付け>
⑤ 食べる直前、器に盛り、おろし生姜(お好みで茗荷、大葉など)を添える。
完成!
「初めて作った料理が一度でうまくいく人は少ないでしょう。調理の感覚は、何度も何度も繰り返し作ることでつかむことができます。できるようになったら、自分好みの味に調整してみてください」と小室さん。
なすがびっくりするくらいやわらかく、煮汁がじゅわっと出て幸せの味でした。次回作るときは、唐辛子で辛みをつけたり、茗荷や大葉を添えていただこうと思います!
なすの人気ランキング