【すぐ麺】つぶつぶコーンをたっぷり絡めて。 もろこしあんかけうどん
「もろこしあんかけうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。とうもろこしをたっぷり1本使って、ふわふわな卵と合わせた和風あんに仕上げました。ツルっとしたうどんと、シャキッとしたとうもろこしの食感、甘みが口いっぱいに広がります。お好みで天かすをのせると、より食感が楽しめますよ♪ 2022年5月9日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

433kcal

17.1g

8g

72.6g

67.3g

5.6g
材料
(2人分)- うどん 2玉
- とうもろこし 1本
- 溶き卵 2個分
- a. だし汁 だしの素:大さじ1/2杯、水:500cc
- a. 酒 大さじ1杯
- a. みりん 大さじ2杯
- a. 薄口しょうゆ 大さじ2と1/2杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- 水溶き片栗粉 片栗粉:大さじ1杯、水:大さじ2杯
作り方
1
とうもろこしは包丁で実をそぎ取ります。
2
うどんは耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで5分ほど加熱します。
3
鍋に(a)の調味料、①を入れて煮立たさせ、中火で4分ほど煮ます。
4
一度火を止め、水溶き片栗粉を加えて火を強めてとろみをつけます。再度煮立ったら、溶き卵をゆっくりと流し入れて火を止めます。
5
器に持った、うどんの上にたっぷりの④のあんをかけて、塩茹でしたほうれん草、天かすをのせて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・卵が半熟のうちに火を止めて、ふっくらと仕上げるのがポイントです。
・今回は薄口しょうゆを使いましたが、しょうゆでもおいしく作れますよ。その際は量を調節してくださいね。
・コーン缶でも代用できますが、生のとうもろこしを使うとより粒の食感や風味が楽しめます。
▼すぐ麺アレンジレシピはこちら♪
温かいうどんに関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
温かいうどんの人気ランキング