目次
6. カツオとオリーブのサラダ
カツオのたたきをオリーブやチーズなどといただく、ちょっとおしゃれなこちらのサラダ。オリーブ缶の汁で味付けをすると、素材の味が楽しめ、香りもとってもよく仕上がるんです。チーズにもタンパク質が含まれているので、おいしくおしゃれにダイエットしたい女性におすすめのひと品です。
7. イカのワタユズ胡椒炒め
おつまみとして食べることの多いスルメイカ。実はタンパク質が豊富に含まれている食材のひとつです。そんなスルメイカをユズ胡椒で炒め、おかずとしてもおつまみとしてもピッタリなひと品にアレンジ。ピリッと爽快な辛さが食欲をそそり、イカのワタが奥深い味を演出してくれます。アツアツご飯と一緒にほおばれば大満足間違いなし!
8. イワシ缶と三つ葉のごちそうおにぎり
イワシ缶を具材におにぎりを作れば、お弁当などにもピッタリ、高タンパクでボリューム満点ご飯の完成です♪ 具材がゴロっと入ったおにぎりはちょっと気分がうれしくなりますよね。使う缶詰はイワシの蒲焼缶。甘辛なタレはご飯と相性抜群です。三つ葉も入れることで彩りもよくなり、ちょっと豪華なおにぎりを簡単に作ることができちゃいます。
たまごを使った高タンパクレシピ4選
9. 【作り置き】漬けるだけ!ころころたまごピクルス
お酢、水、ローリエ、唐辛子で作るピクルス液にゆでたまごを漬けておくだけでピクルスが完成。さわやかな酸味がおいしくて、うずらのたまごも入れれば大小コロコロっとした見た目がかわいらしい副菜になります。朝食やカレーの付け合わせ、サンドイッチの具としてなど、いろいろ使えるのでぜひ作ってみてくださいね。
10. とろけるおいしさ!ふわふわ明太チーズスフレオムレツ
たまごといえばオムレツは外せません! こちらは卵白をメレンゲ状に泡立てて作る、ふわっふわなオムレツのレシピです。ひと口食べるとシュワっととろけるオムレツは奇跡の食感。中に入れたチーズと明太子ソースもやみつきになるおいしさです。たまごのふわっと感、チーズのとろーり感のふたつの食感を楽しんで♪
11. ふわふわのホワイトオムレツ
お次は卵白だけを使ったオムレツのレシピをご紹介します。真っ白ふわふわなオムレツは雪みたいできれいですよね。たまごは卵白に多くのタンパク質が含まれているので、ダイエットや筋トレにはうってつけのひと品。お菓子作りで余った卵白の救済レシピとしても活躍しますよ。
鶏むね肉の人気ランキング