目次
小見出しも全て表示
閉じる
キンミヤ焼酎とは?
皆さんは下町の定番焼酎と言われている焼酎「キンミヤ焼酎」をご存知ですか?透明のガラスボトルに緑のシールが貼られた焼酎で、酒屋さんやスーパー、コンビニなどで誰でも見たことがあるはず。
キンミヤ焼酎とは、国内の甲類焼酎のなかで最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎の通称のこと。東京下町の居酒屋をはじめ、長年多くの人に愛され続けています。
キンミヤ焼酎とは、国内の甲類焼酎のなかで最高峰の品質を誇る亀甲宮焼酎の通称のこと。東京下町の居酒屋をはじめ、長年多くの人に愛され続けています。
キンミヤ焼酎の特徴。味わいや度数は?
原料と味わい
キンミヤ焼酎は甲類焼酎という種類で、クセが少なく、いろいろな方法で飲めるのが特徴です。原料はサトウキビや糖蜜など。
キンミヤ焼酎の仕込みに使用される三重県・鈴鹿山の天然水には、ミネラル分がほとんど含まれていないのが特徴です。そのため口当たりがよく、まろやかな舌触りとほのかな甘み、すっきりとした味わいが楽しめますよ。
キンミヤ焼酎の仕込みに使用される三重県・鈴鹿山の天然水には、ミネラル分がほとんど含まれていないのが特徴です。そのため口当たりがよく、まろやかな舌触りとほのかな甘み、すっきりとした味わいが楽しめますよ。
アルコール度数とラインアップ
アルコール度数は20%、25%、35%の3種類があります。瓶入りタイプとパック入りタイプが主流で、パック入りタイプのみ35%の商品がありますよ。そのほか、カップ入り(200ml・度数25%)や、凍らせて楽しむ「シャリキン」のパック(パウチ入り・度数20%)なども展開中です。
瓶入りタイプは300~1800mlまで豊富なサイズが展開されていて、値段は350~1600円と手頃。パックタイプはいずれも1800mlで、価格は1400~1900円程度です。基本的にアルコール度数が上がるほど値段も高くなります。
瓶入りタイプは300~1800mlまで豊富なサイズが展開されていて、値段は350~1600円と手頃。パックタイプはいずれも1800mlで、価格は1400~1900円程度です。基本的にアルコール度数が上がるほど値段も高くなります。
カロリーと糖質
キンミヤ焼酎のカロリー・糖質はメーカーから公表されていません。ただ、一般的な甲類焼酎と大きく変わらないと考えられます。下記に一般的な甲類焼酎のカロリー・糖質量をご紹介するので参考にしてください
甲類焼酎のカロリー・糖質量(アルコール度数25%・100mlあたり)
・カロリー……139kcal
・糖質量……0g
ビールやワイン、日本酒に比べるとカロリーは高めですが、糖質量は0gとそれらのお酒に比べて低いのが特徴です。(※1)
甲類焼酎のカロリー・糖質量(アルコール度数25%・100mlあたり)
・カロリー……139kcal
・糖質量……0g
ビールやワイン、日本酒に比べるとカロリーは高めですが、糖質量は0gとそれらのお酒に比べて低いのが特徴です。(※1)
キンミヤ焼酎の特徴
- 原料はサトウキビや糖蜜など
- 口当たりがよく、まろやかな舌触りとほのかな甘み、すっきりとした味わい
- アルコール度数は20%、25%、35%の3種類
- 瓶入りやカップ入り、パックタイプ、「シャリキン」用のパウチ入りなどを展開中
気軽に楽しむ!キンミヤ焼酎のおすすめの飲み方
水割り・お湯割り
焼酎のもっともシンプルで、定番の飲み方と言えるのが水割りやお湯割り。キンミヤ焼酎はクセがなくピュアな味わいなので、水割りにしてもすっきりと飲みやすいですよ。寒い季節には、お湯割りにしてホットで楽しむのもおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング