ライター : Raico

製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター

ふんわりとろけてほろ苦い♪人気の抹茶ムースレシピ

ほろ苦い風味が引き立つ抹茶を使ったスイーツの中から、ふわふわで口当たりのいい抹茶ムースを作ってみませんか? 基本のレシピはもちろん、生クリームやゼラチンがなくても作れるレシピや、材料が少なくても作れるレシピ、抹茶のムースケーキのアレンジレシピをご紹介します。幅広い世代に喜ばれる人気スイーツで一年中季節を問わずおいしさを楽しめますよ。

生クリームを使った抹茶ムースのレシピ4選

1. 抹茶ムース

基本の生クリームとゼラチン、メレンゲを使った抹茶ムースが作りたい方は、こちらがおすすめ。メレンゲとホイップした生クリームを使っているので、とてもふわふわな仕上がりに。抹茶の苦みと生クリームのクリーミーさが絶妙な、誰にでも好まれる味わいです。

2. 小豆と抹茶の二層ムース

あんこ好きな方は、小豆を混ぜたレシピがおすすめ。二層といっても途中までは一緒に作れるから、それほど手間ではありませんよ。抹茶は後から混ぜるため、分量外の砂糖と水で溶いておくと、ダマなく混ぜることができます。きなこをたっぷりかけて召し上がれ。

3. 材料4つで作れる! ふんわり軽い抹茶ムース

生クリームを使用した抹茶ムースです。メレンゲは使わないので、ホイップクリームを混ぜて固めるだけだから、楽ちんですね。材料が4つだけでできるのも嬉しいポイント。仕上げに抹茶を上からかけたり、フルーツを飾ってデコレーションしても華やかになりますよ。

4. ほろ苦抹茶ミルクのお豆腐ムース

豆腐を入れて少しヘルシーに仕上げた抹茶ムースです。スプーンを入れるとシュワっと、口に入れるとふわっととろける口どけで、抹茶のほろ苦さが口に広がりますよ。きなこや黒蜜との相性はばっちり。火を使わずにレンジを使って作れるのも◎

ゼラチンは使わない! 抹茶ムースのレシピ4選

5. マシュマロでとろりんな抹茶ムース

マシュマロを使えば材料も少なく済むし、レシピの工程をカットすることができるから、ムースを簡単に作ることができますよ。とろりとした抹茶のムースは、おしゃれな器に入れれば、マシュマロを使ったとは思えない仕上がりになります。おやつのマシュマロが余ったら、こんな使い方もおすすめ。

編集部のおすすめ