ライター : 主婦A子

料理研究家

豆腐を使ってもう一品。おすすめ便利レシピ3選

1. ほうれん草の白和え

和食のあともう一品に便利、食卓を彩るほうれん草の白和えのレシピです。 しっかりと水気を切った木綿豆腐とゆで野菜、調味料を混ぜ合わせるだけと作り方は簡単。和風だしの素を加えることで旨味を増した、おいしい和食の定番小鉢です。

2. 温豆腐のニラダレ

食欲を増すニラだれの香りが◎ ほっこりと体を温める、おいしい温豆腐のニラだれのレシピです。 たれにニラとにんにく、醤油、酢のほか、砂糖を使って甘みを出すことで、ぐんと旨味の増したニラだれに。あともう一品というときにさっと作れる、おいしい小鉢料理です。

3. 豆腐のみそチーズ焼き

味噌とチーズが相性抜群、淡白な味わいの豆腐がボリュームのあるひと品に。おかずにもなる、おいしい豆腐のみそチーズ焼きのレシピです。 水気を切った豆腐に合わせ味噌とチーズを盛り付け、トースターで焼くだけのかんたんレシピ。最後に青のりをちらすことで香りよく、彩りのよいひと品に仕上げます。

キャベツを使って一品。おすすめ便利レシピ3選

4. キャベツのポン酢浅漬け

漬けだれとキャベツを混ぜ合わせるだけの簡単レシピ、キャベツのポン酢浅漬けのレシピです。 漬けだれにねり辛子を加えて、ぴりっと味を引き締めるのがポイント、キャベツの甘みを味わえるおいしい浅漬に。キャベツのだけでなく大葉も使うことで、より香りのよいひと品に仕上げます。

5. キャベツのおかか和え

しゃきしゃきとしたキャベツの食感が◎ 簡単でおいしいキャベツのおかか和えのレシピです。 塩をもみ込んだキャベツに、醤油とかつお節をからめるだけと作り方は簡単、かつお節の旨味でぐんとおいしいひと品に。小口切りにした鷹の爪を使って、ほどよい辛味と彩りを加えます。

6. キャベツとベーコンの煮浸し

キャベツの甘みにベーコンの塩気が相性抜群。あともう一品に便利な、キャベツとベーコンの煮浸しのレシピです。 炒めたベーコンの脂をキャベツにからめるのがポイント、キャベツの甘みを引き立てるおいしいひと品に。最後にだし汁を加えてざっと煮込むことで、より旨味の増したキャベツとベーコンの煮浸しに仕上がります。

編集部のおすすめ