ホットチョコレートに咲く。花びらマシュマロ
「花びらマシュマロ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホットチョコレートやココアに浮かべると花びらがふんわりと広がります。そのまま食べてもおいしいですが、ココアに浮かべると甘さが増し、口当たりがまろやかになります。身近な食材で作れるのでプレゼントにもおすすめですよ♪ 2022年4月11日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

163kcal

3.4g

4.5g

27.5g

27.4g

0.1g
材料
(4〜5人分)-
マシュマロ生地
- 卵白 1個分
- グラニュー糖 80g
- 粉ゼラチン 10g
- 水 60cc
- いちごパウダー 5g
- コーンスターチ 適量
- ホワイトチョコレート 適量
- カラーチョコレート 適量
下ごしらえ
・ゼラチンと水大さじ2杯(分量外)を合わせてふやかします。
・ホワイトチョコレートを溶かします。
作り方
1
ボウルに卵白、グラニュー糖(30g)を入れて、ツノが立つまでしっかりと泡立てます。
2
鍋に水、いちごパウダー、残りの砂糖を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら水でふやかしたゼラチンを加えてよく溶かします。
3
①に②を少しずつ加え、全体にツヤが出るまで泡立てます。コーンスターチ(分量外)をまぶして天板に流し入れて平らにならし、表面にもコーンスターチをまぶして冷蔵庫で冷やし固めます。
4
取り出し、花型に抜きます。小さめのカップにホワイトチョコを流し入れ、マシュマロをのせ、真ん中にカラーチョコレートをのせてカップに沈めます。冷蔵庫で冷やし固めてカップから取り出し、温かいチョコレートドリンクにのせて召し上がれ。
コツ・ポイント
・召し上がる際は温かいホットチョコレートやココアに、カップから取り出して浮かべてください。
こちらのレシピもおすすめ♪
ゼラチンに関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ゼラチンの人気ランキング