ラーメン二郎 横浜関内店の特徴

こちらのチャーシューは塊ではなく「巻き豚」と呼ばれるタイプ。通常のラーメンも非常においしいのですが、さらに人気なのが「汁なし」。

甘めのタレに黒こしょうがピリリときき、卵黄がまろやかさをプラス!ニラキムチをトッピングしたり、粉チーズを振ってカルボナーラ風にしたりと、「味変」も楽しめます。
店舗情報

ラーメン二郎 全国の店舗

ラーメン二郎は全国各地に店舗を展開しています。今回の記事で興味を持った方は、お近くの店舗をチェックしてみてくださいね!

二郎インスパイア!「二郎系ラーメン店」おすすめ4選

1. 若者向けのガツンとした一杯がうまい!「もみじ屋」

Photo by @rsk.nanananayama

京王線明大前駅から徒歩6分の「もみじ屋」は、二郎系ラーメンのなかでもとくに有名な「富士丸」から独立したお店。ジロリアンからの評価も高く、ガツンとした一杯を提供しています。座席はカウンター4席、テーブル7席です。

ミニブタラーメン

1,000円(税込)
乳化した甘みのあるスープと縮れ太麺、味がよくしみ込んだチャーシューのバランスは抜群!にんにくのパンチがありつつ、二郎インスパイアのなかでは比較的あっさりとした味わいです。「アブラ」をトッピングすると、さらに食べ応えがアップ!
店舗情報

2. アットホームで入りやすい!マイルドクリーミーなスープの「用心棒」

東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩2分の「用心棒」。本の街でありラーメン激戦区でもある神保町で、高い人気をほこる二郎インスパイア系ラーメン店です。アットホームな雰囲気で、二郎系初心者や女性の方でも入店しやすいのも特徴。

ラーメン

780円(税込)
こちらのラーメン、スープがマイルドでクリーミー!どちらかというと家系ラーメンに近い味わいです。極太で噛み応えたっぷりの麺ととろとろチャーシューで満足必須!しょうがや辛い玉ねぎなど、ユニークなトッピングも楽しめます。
店舗情報
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ