ライター : 知花 早紀

グルメ・トラベル系webライター/主婦

「守山玻璃絵館」限定で楽しめるケーキ食べ放題!

Photo by @nami_0822

バームクーヘンで有名な「CLUB HARIE(クラブハリエ)」。和菓子の老舗「たねや」の洋菓子部門として誕生したブランドです。そんなクラブハリエのバームクーヘンやケーキなどが食べ放題で楽しめる「ペーストリーブッフェ」が開催されているのをご存じですか?

開催場所は滋賀県守山市にある「守山玻璃絵館(もりやまはりえかん)」。イングリッシュガーデンをイメージして建てられた、SNS映え抜群なカントリーな雰囲気の店舗でゆったりとスイーツを堪能できますよ。

この記事では、ペーストリービュッフェの内容や魅力、攻略方法などをご紹介します。素材にも味にもこだわって作られるスイーツの数々に、魅了されること間違いなしですよ♪

予約必須!毎月テーマが変わる「ペーストリーブッフェ」

Photo by @nami_0822

ペーストリーブッフェは、公式サイトから事前予約する必要があります。クラブハリエの顔でもあるバームクーヘンを焼きたてで味わえたり、毎月違ったテーマのケーキやタルト、焼き菓子などがずらりと並びます。

ケーキやバームクーヘン、焼き菓子などは、スタッフの方が一人前ずつ取り分けてくれるので、手間がなく盛り付け方もとてもきれいです。特にオーダー後に用意してくれる作り立てデザートは、SNS映え抜群なおしゃれプレートですよ。
価格(税込)A:3,980円~、B:1,584円~
※毎月テーマごとに価格が変動。Aは小学生以上、Bは3歳以上小学生未満の料金。
開催時間平日(1日3回各90分制)
1. 11:00~12:302. 12:45〜14:153. 14:30〜16:00

土日祝日(1日4回各90分制)
1. 10:00~11:302. 11:45~13:153. 13:30~15:004. 15:15~16:45
定員1回30名(1グループは最大6名)
予約方法公式サイトから予約(60日前から2日前まで予約可能)

少量ずつ取り分けてくれる丁寧なサービス

Photo by @nami_082@

旬のフルーツを使用したケーキや、チーズケーキ、タルトなどが種類豊富に用意されています。少量ずつ取り分けてくれるので、いろいろな味に挑戦しやすいですよ。

どのケーキも素材の味が活きていて、やさしい甘さが特徴。コーヒー、紅茶、オレンジジュースなどのドリンクも飲み放題です。

各月のテーマ

Photo by @nami_0822

2025年4月のテーマは、春らしい甘酸っぱいスイーツを味わえる「HARIE SPRING Ⅱ」。5月は伝統的なイタリア菓子をテーマにした「Italian Sweets I」、6月も引き続きイタリア菓子がテーマの「Italian Sweets Ⅱ」が開催予定と予告されています。毎月違った魅力が楽しめるので、何度も通いたくなりますね。

守山玻璃絵館にはクラブハリエの洋菓子や、たねやの和菓子などを購入できるショップが併設されていて、お土産に買って帰ることができますよ。

ペーストリーブッフェの注意ポイント

好きなだけスイーツを味わえるのが魅力のブッフェですが、気持ちよく楽しむためにも、お店側のルールを守ることが大切です。特に食べ残しをしないことが重要。おいしそうなケーキがたくさんあり、どれも食べたくなってしまいますが、食べきれる分だけを取り分けてもらいましょう。

ブッフェは完全予約制のため、キャンセルは2日前までにおこなう必要があります。予約日の2日前を過ぎてからキャンセルすると、100%キャンセル料を支払わないといけません。

予定があわなくなった場合は、早めに公式サイトからキャンセルの手続きをしましょう。その彩は、予約時にメールで受け取った予約番号と確認コードが必要になるので、用意しておいてくださいね。

ペーストリーブッフェで食べられるケーキの種類

Photo by @onethousand623

ペーストリーブッフェで提供されるメニューは、バームクーヘンからケーキ、焼き菓子、パンなど種類豊富。どれも素材にこだわって作られていて、見た目も華やかです。1皿目は3種類まで。2皿目からは5種類のケーキを選ぶことができます。フレッシュケーキは、ショートケーキやロールケーキ、チーズケーキ、タルト、シュークリームなど、10種類程度が並びますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ